料理出来なくて。何作ればよいかわからなく痩せていく。。

no Image

匿名 さん

私は料理を最近作り初めました。それまでは実家でお母さんのご飯を食べさせて貰ってましたので料理する機会もなく。いきなり大海に出てしまったもので右も左も上も下も全くさっぱりわかりません。本当に困っていて、外食や料理教室は色々面倒くさいので行く気はありませんが、みるみる栄養失調気味のようでガリガリ肋骨が見えるまでに痩せてなんか食べなければと思うけど、レパートリーもないし、困り果ててます。
皆さん。初心者でも簡単かつ栄養に良い体に良い料理レシピ詳しくご教示宜しくお願いします。野菜の切り方、肉の選び方、どれくらいが薄味や濃い味など全く加減がわからず、、料理の才能の星の元とは反対の星に産まれたような次元です。

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/18 05:04

食べたいもの、それが一番上達します。

料理は難しいものではありません。美味しいものを食べたい、作ってあげた人が喜ぶのを見るのはプライスレスの喜びです。
最初は料理の本見ながらでもいいのです。

私は材料をメモして作ります。手順に沿って書き換えます。理解してから取り組むと覚えます。最初は時間かかります。慣れです!
私は幼稚園に行く頃には台所に入り浸りでw子供の頃の楽しい思い出です。

カレー位は作れるはずです。段々こだわりを取り入れて、ルーを使わず作ってみると新しい発見もあるかと思います。

全ては加減が大事、それがわからないという事は素晴らしいことです。多くの人はそれに気付かずに失敗しますよ。それぞれの適性は覚えるしかないのです。練習あるのみ!自分で作ったらそれだけで美味しいはず。

日本のスーパーはそんなに酷いものは売っていないし、お魚やお肉には素材が何の料理用か書かれています。「刺身用」とか「鍋用」「カレー」「ステーキ」等。レシピカードが用意されていたり。
食材についてわからなかったらスマホで調べたり、より詳しく広く知りたいならウキペディアを読んでみるといいでしょう。
YouTubeなら動画で見られますので作ってみたい料理名を入れて検索すると沢山出てきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?