ドロエチ ピル副作用
解決済み匿名 さん
ピルを飲んでる方は結構いらっしゃいますよね。私の周りにもいます。
最近初めてドロエチというピルを飲み始めて5日目ですが、朝方激しい吐き気と倦怠感で目が覚め冷や汗、血の気の引くような感覚と目眩、手に力が入らない感じがありました。(これはいつも吐き気がする時とセットのような感じ)
今は回復。
トイレに少し篭りましたが嘔吐まではしてません。
昨日はなんともなかったのですが、その前日も前々日も朝方に軽い吐き気はありました。
おそらくピルの副作用なのですが。
何日もこれに耐えられるそうではないので今日から中止しようと思ってます。
婦人科の予約はしました。
ピルの服用を副作用で断念した方いらっしゃいますか?
最近初めてドロエチというピルを飲み始めて5日目ですが、朝方激しい吐き気と倦怠感で目が覚め冷や汗、血の気の引くような感覚と目眩、手に力が入らない感じがありました。(これはいつも吐き気がする時とセットのような感じ)
今は回復。
トイレに少し篭りましたが嘔吐まではしてません。
昨日はなんともなかったのですが、その前日も前々日も朝方に軽い吐き気はありました。
おそらくピルの副作用なのですが。
何日もこれに耐えられるそうではないので今日から中止しようと思ってます。
婦人科の予約はしました。
ピルの服用を副作用で断念した方いらっしゃいますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/8/24 09:54
ピルにはホルモンの種類で第1世代から第4世代まで、今のところ4種類に分類できます。年齢や喫煙、BMIなどの血栓症リスクによって種類を問わずダメな人もいますが、ピルの世代によって相性があって特定の世代がダメという人もいます。私は第4世代のみ不正出血と気持ち悪さが続いて別の種類に変えました。変えたものはその後何年も飲み続けており、平気です。
こんな感じで世代を変えたら大丈夫な場合もあるので、勝手に止めずに婦人科に行くという判断は正しいと思います。
こんな感じで世代を変えたら大丈夫な場合もあるので、勝手に止めずに婦人科に行くという判断は正しいと思います。
通報する
通報済み