初めてのメイク…何をしたら??
まち(*’v’*) さん
私はもうすぐ高校生になるんですが、最近メイクにすっごく興味があります。
けれど初めてなので何をどうすればいいのかさっぱりです><
メイクの仕方などは雑誌などでは勉強してるんですが、下地やファンデーション、アイライナーやマスカラ…
いっぱいありすぎてどんなのを買えばいいかすごく悩んでます。
理想はナチュラルメイクでかわいい感じのメイクがいいです^^
低価格がいいんですが100均などのは安すぎる気がするし、高いものは高いのでどれくらいの値段の物を買えばいいのかも迷ってます><
そしてみなさん化粧道具はどこで買ってるんでしょうか?
私↓
目はとても小さくしかも一重です(o;ω;o)
どうすれば大きく見えるんでしょう…
あとニキビにとても悩んでおり、頬、おでこにぶつぶつと…
プロアクティブを使ってるんですがクリームを塗った後に下地をぬればいいんでしょうか??
どうにか隠したいです。
そして丸顔で黒髪です^^
どうぞよろしくお願いします><
けれど初めてなので何をどうすればいいのかさっぱりです><
メイクの仕方などは雑誌などでは勉強してるんですが、下地やファンデーション、アイライナーやマスカラ…
いっぱいありすぎてどんなのを買えばいいかすごく悩んでます。
理想はナチュラルメイクでかわいい感じのメイクがいいです^^
低価格がいいんですが100均などのは安すぎる気がするし、高いものは高いのでどれくらいの値段の物を買えばいいのかも迷ってます><
そしてみなさん化粧道具はどこで買ってるんでしょうか?
私↓
目はとても小さくしかも一重です(o;ω;o)
どうすれば大きく見えるんでしょう…
あとニキビにとても悩んでおり、頬、おでこにぶつぶつと…
プロアクティブを使ってるんですがクリームを塗った後に下地をぬればいいんでしょうか??
どうにか隠したいです。
そして丸顔で黒髪です^^
どうぞよろしくお願いします><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/4/2 04:42
私の場合…
はじめまして、こんにちは。
私の場合なんですけど…
一番最初はマスカラから入りました。その後はチークだったと思います。
年齢によっては「まずはファンデ、チーク、マスカラ」と言いたいところですが…まだお若いようなので、(ニキビの事もありますし)ファンデは後回しで良いと思います。
アイシャドウ等は色がありすぎて「何色が良いのー??」と困った記憶があります。
最初はまず、色よりも、『あるものを、くっきりはっきり』を目指すと良いと思います。マスカラでまつげを強調や、チークで血色良く、リップクリームはかかさず!が、まず最初だと思います。
私は100円均一コスメは大好きなのですが…。おススメは100均での色研究です。100円でたくさん色が入っているアイシャドウパレット等はお休みの日に遊んでみると楽しいですよ。「緑のシャドウも可愛いな」「白っぽいピンクはあんまり似合わないな」とか。
オレンジチークと合うアイシャドウ色、ピンクチークと合うアイシャドウ色も研究出来ると思います。
購入場所は…私はほぼマツモトキヨシです。500円から1000円台のセルフコスメをよく買います。
「マジョリカマジョルカ」「キャンメイク」「セザンヌ」「ヴィセ」「ファシオ」「ラヴーシュカ」「ケイト」等です。
少し大きめのマツキヨに行くと、それらのコスメが並んでいるフロアがありますので、おススメです(^^)
道具系も上記ブランドと同じフロアに並んでいるものをよく使います。
奥二重な私も目を大きく見せたいと日々思っていますが…私が力を入れているのはマスカラです。アイライナーはごくごく普通なんですけど、マスカラは下地も駆使して、扇型に広げるためにせっせと頑張っています。
ニキビの話ですが…私は今までニキビで悩んだ事が幸運にも一度も無く…アドバイスが出来ません;;すみません;;
私は、何よりも肌を大切にしたいと思っているので、メイク落としは気をつけてくださいね!!マスカラは強力なものはオイルクレンジングや専用クレンジングじゃないと落ちないものもあるので、お湯で落ちるフィルムタイプを選ぶなどクレンジングのことも合わせてコスメを選んでいると、将来「まつげが少ない…」「肌がすぐカサカサ…」と悩まなくてすむかも…?
コスメが好きになると、どんどん楽しくなってくるので、頑張ってくださいね(^^)
はじめまして、こんにちは。
私の場合なんですけど…
一番最初はマスカラから入りました。その後はチークだったと思います。
年齢によっては「まずはファンデ、チーク、マスカラ」と言いたいところですが…まだお若いようなので、(ニキビの事もありますし)ファンデは後回しで良いと思います。
アイシャドウ等は色がありすぎて「何色が良いのー??」と困った記憶があります。
最初はまず、色よりも、『あるものを、くっきりはっきり』を目指すと良いと思います。マスカラでまつげを強調や、チークで血色良く、リップクリームはかかさず!が、まず最初だと思います。
私は100円均一コスメは大好きなのですが…。おススメは100均での色研究です。100円でたくさん色が入っているアイシャドウパレット等はお休みの日に遊んでみると楽しいですよ。「緑のシャドウも可愛いな」「白っぽいピンクはあんまり似合わないな」とか。
オレンジチークと合うアイシャドウ色、ピンクチークと合うアイシャドウ色も研究出来ると思います。
購入場所は…私はほぼマツモトキヨシです。500円から1000円台のセルフコスメをよく買います。
「マジョリカマジョルカ」「キャンメイク」「セザンヌ」「ヴィセ」「ファシオ」「ラヴーシュカ」「ケイト」等です。
少し大きめのマツキヨに行くと、それらのコスメが並んでいるフロアがありますので、おススメです(^^)
道具系も上記ブランドと同じフロアに並んでいるものをよく使います。
奥二重な私も目を大きく見せたいと日々思っていますが…私が力を入れているのはマスカラです。アイライナーはごくごく普通なんですけど、マスカラは下地も駆使して、扇型に広げるためにせっせと頑張っています。
ニキビの話ですが…私は今までニキビで悩んだ事が幸運にも一度も無く…アドバイスが出来ません;;すみません;;
私は、何よりも肌を大切にしたいと思っているので、メイク落としは気をつけてくださいね!!マスカラは強力なものはオイルクレンジングや専用クレンジングじゃないと落ちないものもあるので、お湯で落ちるフィルムタイプを選ぶなどクレンジングのことも合わせてコスメを選んでいると、将来「まつげが少ない…」「肌がすぐカサカサ…」と悩まなくてすむかも…?
コスメが好きになると、どんどん楽しくなってくるので、頑張ってくださいね(^^)
通報する
通報済み