20代

20代のうちにやっておいた方がいいことはありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/25 08:05

スキンケアを毎日丁寧にする
適度な運動を習慣づける
毎日バランスのいい食生活
仕事を頑張る(資格取得も含む)
家事をひととおりできるようになっておく
趣味を持つ
本を読む
適度な外出(旅行を含む)

20代からスキンケアを丁寧にしておくと、30代、40代、50代以降の肌が全然違います。
特に40代からは、そうしてきた人とそうでない人の差がはっきり出ます。
高級なデパコスを使うより、価格問わず本当に自分に合うものを見つけること。
スキンケアの順番やアイテムの使い方などを守ること。
ときには、プロに相談してみたり、美容雑誌やファッション雑誌の美容コーナーを読んで情報収集するのも大事です

バランスのいい食生活と適度な運動。
ここも20代からしておくと、特に40代以降から差が出ます。
疲れにくさ、肌の綺麗さ、ボディラインの崩れ、風邪をひきにくい・ひいても治りが早いなど免疫力など色々なことに繋がってきます。

仕事は、最低限のパソコンスキルは必須です。
事務職ならマウス検定合格ならなお良いと思います。
販売や営業でも、POP出力や発注、書類作成などがあるので、機械が苦手だとキビシイかもしれませんね。

今の自分の仕事に関するものでも、就きたい仕事に関するものでも良いので、資格取得もおすすめします。
一例として、
アパレルなら色彩検定、販売士検定
医療系で学歴問わない身近なものなら、医薬品の登録販売者などあります。
職種問わずなら、TOEIC、英検も強いですよ。外国人の接客や海外とのやり取りもできるくらいの語学力、英文書作成ができると、求人の幅も広がります。
何より、現在の仕事を、手抜きせず一生懸命やること。
雑用でも、より効率のいいやり方を模索したり、整理整頓や売場メンテナンスなどを一生懸命して仕事しやすい環境にするなど、自分にも他者にもプラスになることはあります

最後に
これは最初にあえて書きませんでしたが。
●自己分析をして自分を知ること
●人間関係を大切にする

自分の強み弱み、好き嫌い、どう生きたいかなど、自分について知ること。
ここも今後の生き方に関わってきますよ

人間関係を大切にする。
ここは、なかなか難しいですが、プライベートでの心の支えがある、仕事のやりやすさなど色々な面でものを言います。
無理して尽くしたり、媚びたりする必要はありません。
ごめんなさいとありがとうを忘れずちゃんと言える。
相手で態度を変えない。
無理なくできる範囲で手伝ってあげたり、助けてあげる。親身になって話を聞いてあげるとかで十分です。
自分が心をすり減らさず、他者も快適な人間関係を築き、相手への思いやりや感謝を忘れず、ときにこちらも手を差しのべたり、助けたりすることが、今後の仕事や人生にかかわってきます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?