絹女ヘアアイロンを使用している方、メリットデメリット教えてください!
匿名 さん
最近髪を守るためシルクプレートやクッション性のあるヘアアイロンを探しています。
絹女LM225 ストレートヘアアイロンや絹女プロを使用している方にメリットとデメリットをお聞きしたいです!
絹女シリーズにしようかなと思っているのですが、絹女LM225 ストレートヘアアイロンはプレートの幅が広く前髪が作りにくそう、重そう、ロックできないのが不便なのではないか?と思っております。
絹女プロという製品もあるようで4000円高いですが使いやすそうですが、高いので迷います。。
絹女LM225 ストレートヘアアイロンや絹女プロを使用している方にメリットとデメリットをお聞きしたいです!
絹女シリーズにしようかなと思っているのですが、絹女LM225 ストレートヘアアイロンはプレートの幅が広く前髪が作りにくそう、重そう、ロックできないのが不便なのではないか?と思っております。
絹女プロという製品もあるようで4000円高いですが使いやすそうですが、高いので迷います。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/8/27 08:40
絹女を5年ほど使っていますが、デメリットは感じていません。
リファのアイロンは少し壊れやすいとよく聞くので、かなーり慎重に扱うのがやや面倒…。
絹女は手が小さい私も使いやすいですし、重さも感じにくく、ツヤもキレイに出ます。
プロは高いですが、さらにツヤツヤになるのですぐ壊れるモノではないので投資しても良いかなと思います!
リファのアイロンは少し壊れやすいとよく聞くので、かなーり慎重に扱うのがやや面倒…。
絹女は手が小さい私も使いやすいですし、重さも感じにくく、ツヤもキレイに出ます。
プロは高いですが、さらにツヤツヤになるのですぐ壊れるモノではないので投資しても良いかなと思います!
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/8/27 09:15
匿名 さん
普通のものを使用していますか??
前髪をカールさせるときは扱いやすいですか??