疲労。休んでも疲れがとれない場合、対処法

解決済み
46歳、女性です。
続けての質問になりすみません(_ _*))

昨日のバイト後からの疲労が全くとれません。
昨夜は8時間くらいは寝れました。

しかし、今朝はイラつきがあり、それでも行かないといけない場所があり行き
帰ってからはまた休んでいましたが疲れがとれず
食事もあまりできない状態です。

明後日はバイト。
食レジのバイトですが、常に忙しいことはないのですが結構消耗します。

なので、できれば食べたいのですがあまり食べれない状態です。

昨日のバイトがストレス過多だったのかもしれないです。
(お仕事内容よりも人間関係でです)

私の場合は疲労がひどい場合は『とにかく休めるだけ休む』が1番回復するのですが
この場合は、やはり休むことが1番なのでしょうか。

ストレス性疲労のように思っています。

みなさんは、『ストレス性疲労』の場合の対処法はどのようにしておられるのかを教えていただきたいです。

明後日のバイトもどうにか出たいです。

3行程度で構いません。
ご回答の方、よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/27 16:22

お疲れ様です…
星のカケラさん、こちらにもお邪魔しますね…

ん~、今までストレス性疲労になったことがないのですが…

先ずは何もしないことでしょうか。 
できる限り頭の中を空っぽにして、ボ~~~っとお風呂に入り、ゴロゴロするのが良いでしょうか…
お腹が空いたら何か食べようかな~くらいで…

水分だけはしっかり摂ってください。
人間関係はどんなに考えても解決できないので…

明後日のバイト、元気が回復して出られますように♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?