ナチュラルメイクで困ってます(長文です)
こんにちは。初めて質問させていただきます。
ナチュラルメイクが好きで素人なりに頑張っているのですが、
どうやらナチュラル過ぎてすっぴんとほぼ変わらないようです。
ケバいのも苦手ですがすっぴんと変わらないのはちょっと…と思い、
マスカラかアイシャドーをしようかと考えています。
前はマスカラを使っていたのですが、ビューラーが上手に使えない上に
マスカラが瞼に付着したりカールさせていた睫毛が下がったりして、
途中でやめてしまいました。
今は、スプリングハートのラスティングアイライナーという、繰り出し式の細いクレヨンのようなダークブラウンのアイライナーを使用しています。
専門学生であまりお金が掛けられないので、1300円まででオススメのフィルムタイプのマスカラかアイシャドーを教えてほしいです!
睫毛はもともと長めなのですが一本一本が細いためあまり目立ちません。
少し黒目がちで、虹彩の色は薄めです。
奥二重で目の大きさは標準サイズくらいです。
肌はイエベで少し日焼けして黒めになっています。
パーソナルカラーは春で、寒色系があまり似合いません。
顔立ちは薄くも濃くも無く、日本人らしい顔立ちです。
童顔で、専門学生なのに中高生に見られます。
髪は黒く、ミディアムくらいの長さで姫カットです。
長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。<(_ _)>
ナチュラルメイクが好きで素人なりに頑張っているのですが、
どうやらナチュラル過ぎてすっぴんとほぼ変わらないようです。
ケバいのも苦手ですがすっぴんと変わらないのはちょっと…と思い、
マスカラかアイシャドーをしようかと考えています。
前はマスカラを使っていたのですが、ビューラーが上手に使えない上に
マスカラが瞼に付着したりカールさせていた睫毛が下がったりして、
途中でやめてしまいました。
今は、スプリングハートのラスティングアイライナーという、繰り出し式の細いクレヨンのようなダークブラウンのアイライナーを使用しています。
専門学生であまりお金が掛けられないので、1300円まででオススメのフィルムタイプのマスカラかアイシャドーを教えてほしいです!
睫毛はもともと長めなのですが一本一本が細いためあまり目立ちません。
少し黒目がちで、虹彩の色は薄めです。
奥二重で目の大きさは標準サイズくらいです。
肌はイエベで少し日焼けして黒めになっています。
パーソナルカラーは春で、寒色系があまり似合いません。
顔立ちは薄くも濃くも無く、日本人らしい顔立ちです。
童顔で、専門学生なのに中高生に見られます。
髪は黒く、ミディアムくらいの長さで姫カットです。
長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。<(_ _)>
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/9/6 23:06
参考になるか...
今、就活でメイクをナチュラルにしなくてはと思い
今研究中(そんなに研究してない&そんなにうまくない)なのですが、
せめてマスカラとチークはしないといけないなと思っています笑。
今のマスカラがお蔵入りになりそうであればの話ですが、
マスカラ下地買ってみてはどうですか?
キャンメイクとかなら800円くらいだし
マスカラ2度塗りは面倒そうだけど
見栄え全然違うしまつ毛下がらないし
まぶたにつくのも社会人になった時の練習だと思って
頑張ってみるのも一つの手かと…
あと個人的にチーク少し濃いめが好きなので
ほっぺがポッとしてるだけでだいぶ印象が違います
童顔なんて羨ましい!!!
自分のかわいさを十分引き出せるように
がんばって下さい
今、就活でメイクをナチュラルにしなくてはと思い
今研究中(そんなに研究してない&そんなにうまくない)なのですが、
せめてマスカラとチークはしないといけないなと思っています笑。
今のマスカラがお蔵入りになりそうであればの話ですが、
マスカラ下地買ってみてはどうですか?
キャンメイクとかなら800円くらいだし
マスカラ2度塗りは面倒そうだけど
見栄え全然違うしまつ毛下がらないし
まぶたにつくのも社会人になった時の練習だと思って
頑張ってみるのも一つの手かと…
あと個人的にチーク少し濃いめが好きなので
ほっぺがポッとしてるだけでだいぶ印象が違います
童顔なんて羨ましい!!!
自分のかわいさを十分引き出せるように
がんばって下さい
通報する
通報済み