ノンフライヤー

解決済み
美容の質問でなくてすみません

ノンフライヤーが気になっているのですが、手入れを考えると
ガラス製のバスケットが良さそうなのですが、周囲の温度は
そうでないものと比べると高くなるのでしょうか?
使用経験ある方ご感想お願いします

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/29 13:47

ノンフライヤー、最近はいろんなタイプが出てますよね。

ガラス製バスケットは中が見えるのと、油ハネや焦げ付きもステンレスや樹脂より落としやすいので、お手入れは確かにラクだと感じました。
透明だから調理中にフタを開けずに様子が見られるのも便利です。

ただ、金属製よりもガラスのほうが熱の伝わり方が穏やかなので、外側(本体の周囲)の温度は少し上がりやすい印象があります。
といっても触れないほど熱いわけではなく、「温風の排気口の周り」と同じくらいの熱さを感じる程度でした。
壁にピタッとつけて置くと熱がこもるので、10cmくらいは空けて置くと安心です。

調理結果としては、唐揚げやポテトなどしっかりカリッと仕上がりましたし、金属製との仕上がりの差は私はそこまで気になりませんでしたよ。

「お手入れをラクにしたい」なら、ガラスバスケットは選んで正解かもと思います^^

質問者からのコメント

2025/8/29 13:51

丁寧な回答ありがとうございます
色々あって悩みますが、やはりガラスを第一に探してみます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?