引き寄せと、期待
匿名 さん
引き寄せなど詳しい方、自分なりの考察がしっかりある方教えて下さい。(わかりませんなどの回答は今回は控えて下さい。)
旦那への事です。
たとえばですが、不仲で今日は休みなのに
『どうせ、食事も作ってくれない』と思います。
引き寄せ的には、やっぱり何もしてくれない旦那が引き寄せられます。
しかし、その一方で相手に期待しないという生き方があります。元々作らないものだとはなから相手に期待なんてなければ、裏切られたと思い腹も立たない。
その時に、私もしてるんだから。やってよって気持ちはありますが(冷戦中なので言葉にはしていないが)
グダグダになりましたが、引き寄せの場合に、何でもしてくれる旦那!とは、そこに期待があるような気がして期待しないと反する気がしてしまったので、この自分の願いと期待しない事を同時に持つことは難しいのでしょうか?
旦那への事です。
たとえばですが、不仲で今日は休みなのに
『どうせ、食事も作ってくれない』と思います。
引き寄せ的には、やっぱり何もしてくれない旦那が引き寄せられます。
しかし、その一方で相手に期待しないという生き方があります。元々作らないものだとはなから相手に期待なんてなければ、裏切られたと思い腹も立たない。
その時に、私もしてるんだから。やってよって気持ちはありますが(冷戦中なので言葉にはしていないが)
グダグダになりましたが、引き寄せの場合に、何でもしてくれる旦那!とは、そこに期待があるような気がして期待しないと反する気がしてしまったので、この自分の願いと期待しない事を同時に持つことは難しいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/9/1 08:32
自分の願いと期待しない事の狭間で揺らぐことは、普通の事だと思います。
他人との間の事なら、「期待しない100%」!でもししてもらえたら「ありがとう^^」にしようと心がけています。
家族でも思うようにはいかないのは当たり前のこと、それでも家族だからと期待してしまいますよね。
旦那様なら話し合いの一択です。
色々心の中で思っても埒が明かないからです。
お互い願望を言って歩み寄れないなら、その時にどうしたらストレスのない生活ができるか考えます。
他人との間の事なら、「期待しない100%」!でもししてもらえたら「ありがとう^^」にしようと心がけています。
家族でも思うようにはいかないのは当たり前のこと、それでも家族だからと期待してしまいますよね。
旦那様なら話し合いの一択です。
色々心の中で思っても埒が明かないからです。
お互い願望を言って歩み寄れないなら、その時にどうしたらストレスのない生活ができるか考えます。
通報する
通報済み