歯列矯正の悩み

歯列矯正について悩んでいます。できるだけ多くの意見が欲しいです。
30代後半です。
上前歯4本にがたつきあり。前歯2本のみ少し前に出ており、少し横に向いた歯もあります。 
上の歯に乳歯が1本残っており、永久歯はありません。
下も歯は入り切らず2箇所歯が大きく出ています。
元々歯一本一本が大きいです。
希望はマウスピースです。
3医院で迷っています。

(A医院)5万で検査済
・矯正専門。指導医で経歴も安心感大
・自院でマウスピース作成
・評価も高く、ワイヤーでは最新の手法あり
・抜歯ありの方針(上下一本ずつ(1本は乳歯)と親知らず4本)
抜歯なしは歯を広げることになるためやめた方がいいと言われた
気になること:先生との相性(細かい質問はやや面倒そうな反応)、うまく進まない場合全てワイヤーに変更されること
・費用は100万で一律。アフターケアも◎とのこと。(Google口コミより)
*結構顔の変化に私が心配になっているため、「アーチはどうなる?」「理想の歯並びはこう」「歯がこう動いたら横顔どうなる?」と質問責めして、「こればっかりはやってみないとわかんないです」と面倒くさそうでした(当たり前ですが)また案をたくさん出してくれてどれがいいかはっきり述べてくれなかったことに引っかかりました(たまにそうした患者さんがいるらしく私がそれだったそうです)

(B医院)
・矯正専門。認定医で標準的な矯正スタイル。インビザライン採用
・相談のみではあるが、抜歯なしも視野に入れてくれる柔軟さ(ですが検査しないとわからないとのこと)よく話を聞いてくれる
・乳歯にインプラントも勧められた。インプラントなしで詰めることも無理ではなさそうだが、おすすめはインプラントな感じだった。
・検査後に横顔予測シミュレーションあり
・検査費用5万。全体費用はAと同程度。だが100万は超えそう。
気になるところ:口コミ数少なめ。評価は4以上だが他よりは低い。再度検査となると5万かかる。

(C医院)
・認定医ではないがインビザラインの症例数が地方一多い(経験豊富)
・矯正と普通の歯科相談も行っているため、親知らずなどの抜歯も医院で可能。
・口コミ数多く、評価も割と良い。
・検査費用は2万程度。全体費用70万程度で比較的リーズナブルではあるが、調整料が毎回5000円かかる。
気になるところ:初診時は院長に見てもらえない。日本顎咬合学会認定医ではあるが、矯正歯科学会の認定医ではない。お客さんが多そう。


大きな悩みは3点です。
1点目は病院選びです。3院に絞りましたが、決めかねています。
正直もうどこにすべきか、他も検査行くべきかわからず身動き取れなくなってしまっています。。検査も高く悩みます。みなさんどうしますか?

2点目は、マウスピースでも自社作成やインビザライン社作成があることを初めて知り、どちらがおすすめかということです。

3点目は顔の変化です。
年齢も年齢なので、頬コケや人中のびたりほうれい線目立ったりなど気になります。
今は特にEラインに大きな問題はありません。
しかし、A医院では前歯が出ていた分下がる(多分3、4mmくらいでしょうか)、下の歯は逆に少し出ると言われました。
元々人中が少し長めで、下の唇厚め、上の唇が薄めなのが気になっていたので、それが目立ってしまわないかと心配です。
気にしすぎだとは思いますが、今の歯並びも悪すぎるわけではない(悪いけどそんな目立たない)ので、変になったらどうしようと心配です。数ミリの変化で結構顔が変わって見えるものでしょうか?

相談にたくさん行って検査に行ったのに、いざ始めるとなるとまた悩み始めてしまいました。
一歩踏み出す勇気をください。
ご助言よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?