同級生に会うのは嫌だけど、友達居ないのがコンプレックス

no Image

匿名 さん

美容外の話です。話す相手がいないので、吐き出させてください。

同級生に会うのは嫌だけど大人になるについて、友達が居ないのがコンプレックスです。
中学時代は不登校だったけど仲良くしてくれる友達はいました。
私がスマホを持っていなかったので、中学卒業と同時に転校することになって、疎遠になりました。
高校時代もスマホを持っていなかったので、卒業と同時に疎遠になりました。
卒業してから同じクラス同級生に7人ぐらい会いましたが、1人だけは仲良かった子は高校生の頃に偶然会って、スマホの連絡先教えてと言われましたが、まだスマホを持っていなく交換出来ませんでした。
残りの6人は相手は気づいたか分かりませんが、私は同級生だと気づいていましたが、話しかけませんした。
成人式は同級生に会うのが嫌で行かなかったです。
友達居ないのが家系なのか分かりませんが、姉も弟も仲良しの友達居たけど疎遠みたいです。
でも街に出かけたりする時や、推し活してる時や、SNSなどで友達と楽しそうにしてる方を見ると羨ましいと思ってしまいます。
生活の環境が変わると友達が居なくなると言いますよね。
やっぱり気にする必要性はないのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/4 06:05

20年ぶりに地元に戻ってきましたが、連絡先を知っていてたまに会うのは1人だけです。
それでも推し活で出会った友達や、職場でできた同僚と旅行に行ったり食事したり、たくさんの思い出があります。
学生時代の友達にあまり拘らなくて良いと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?