ベースメイク
解決済み匿名 さん
30代半ばです。
皆さんのベースメイクの順番について知りたいです。
現状、朝のスキンケアの後
日焼け止め→ベース→ファンデ→(コンシーラー)→パウダー
なのですが、何か色々と重ねすぎかなと悩んでます。
ベースはポルジョのUV効果の高いものを使っていますが、量をそこまで使わないので日焼け止めとしての効果は疑問で無色の日焼け止めを朝のスキンケアの最後に使っています。
逆にベースをなしにすると落ちやすいのかな…と思ったり。
職場が暑い環境で汗だくになってしまうので。
日焼けはしたくないし、でも重ねすぎてる気もするし…。
皆さんのベースメイクの順番と顔の日焼け止め事情について教えていただけたらと思います。
皆さんのベースメイクの順番について知りたいです。
現状、朝のスキンケアの後
日焼け止め→ベース→ファンデ→(コンシーラー)→パウダー
なのですが、何か色々と重ねすぎかなと悩んでます。
ベースはポルジョのUV効果の高いものを使っていますが、量をそこまで使わないので日焼け止めとしての効果は疑問で無色の日焼け止めを朝のスキンケアの最後に使っています。
逆にベースをなしにすると落ちやすいのかな…と思ったり。
職場が暑い環境で汗だくになってしまうので。
日焼けはしたくないし、でも重ねすぎてる気もするし…。
皆さんのベースメイクの順番と顔の日焼け止め事情について教えていただけたらと思います。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/9/6 08:19
普段の仕事メイクは、
日焼け止め→下地→パウダーファンデ
です。
シミとか隠したいものはあるのですが、仕事なので最低限肌がきちんとして見えていればいいか、ということでパウダーファンデのみです。
質問者様のベースメイクは特段重ねすぎているとは思いません。
ただ、下地としても兼用できる日焼け止めでも綺麗にファンデが乗りやすい優秀なものが増えていると感じます。私も時間がなければ下地をすっ飛ばして日焼け止めの上にファンデを使います。
日焼け止め→下地→パウダーファンデ
です。
シミとか隠したいものはあるのですが、仕事なので最低限肌がきちんとして見えていればいいか、ということでパウダーファンデのみです。
質問者様のベースメイクは特段重ねすぎているとは思いません。
ただ、下地としても兼用できる日焼け止めでも綺麗にファンデが乗りやすい優秀なものが増えていると感じます。私も時間がなければ下地をすっ飛ばして日焼け止めの上にファンデを使います。
通報する
通報済み