価値観は人それぞれ

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外です。
愚痴なので、気分を害される方は回れ右でお願いします!

「価値観は人それぞれだよね」という言葉が嫌いです。

何かを話す時、意見を聞く時、最近開口1番に言う人増えてきた気がします。意見で違うと思ったことがあるなら、悟ってないであなたの価値観を話しなさいよ、違う部分を言ってみてよと思います。揉め事やトラブルを避けたいのは分かりますが、1番最初に言うのって意見も聞けないし、議論にもならなくないですか?話したらどっちかの意見が変わるかもしれないのに。
そういう風にすぐ線を引くと相手のことをすごく見下して突き放してる感じがします。
もちろん、議論した上での結論ならいいと思います。価値観が違うのは当たり前ですから!

愚痴言う時に『同じ価値観の人とだけ付き合えば』なんて言う人いますけど、それはただ自分の価値観が固定化するだけな気がします。短絡的な解決策に感じます。そういうことを言う人はなんで議論を避けるんですか?自分の価値観を話すことが押し付けに繋がると思ってるのでしょうか?

私に向けられた言葉や特定の人を指してるわけではありません。
他の人のSNSのやりとりを見てたり、現実の友達同士の会話に多いなあと感じたので。
皆さんはどう思われますか??

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/7 19:24

なんとなくわかる気がします。
ひろゆき的な、それってあなたの感想ですよね、みたいなスタンスが今多いと思います。

質問者からのコメント

2025/9/7 19:50

no Image

匿名 さん

ひろゆきは自分の価値観を発信してるからいいんですけどね…。それってあなたの感想ですよね、で自己解決して終わらないで!って思います笑
ご回答ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?