ハイライトとルーセントパウダーの違いについて
ハイライトとルーセントパウダーの違いがわかりません。
お粉が、リキッドファンデ等の仕上げに使用するものであり
ハイライトとは別物であることはわかったのですが・・・・
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教え願います;;
お粉が、リキッドファンデ等の仕上げに使用するものであり
ハイライトとは別物であることはわかったのですが・・・・
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教え願います;;
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/8/30 20:34
ハイライトとルーセントパウダーについて
ハイライトは立体感と透明感を出すアイテムです。
Tゾーンや顎、目の下、眉の下辺りに乗せる方が多いです。
ルーセントパウダーは基本、色の付かないフェイスパウダーです。
これ自体にはほとんどカバー力はなくキメを整えくすみを防ぎ透明感を出すものです。
そしてルーセント含めフェイスパウダーとは仰る通り、リキッドファンデやクリームファンデなどのベースメイクの仕上げに使うメイク崩れを防ぐためのアイテムです。(リキッドやクリームそのままでは崩れてしまうので)
ちなみにルースタイプ(粉状)とプレストパウダー(固形)の2種類があります。
基本的には…
下地→ファンデ→ルーセントパウダー→ハイライトやチークの順で使うことが多いです。
ハイライトは立体感と透明感を出すアイテムです。
Tゾーンや顎、目の下、眉の下辺りに乗せる方が多いです。
ルーセントパウダーは基本、色の付かないフェイスパウダーです。
これ自体にはほとんどカバー力はなくキメを整えくすみを防ぎ透明感を出すものです。
そしてルーセント含めフェイスパウダーとは仰る通り、リキッドファンデやクリームファンデなどのベースメイクの仕上げに使うメイク崩れを防ぐためのアイテムです。(リキッドやクリームそのままでは崩れてしまうので)
ちなみにルースタイプ(粉状)とプレストパウダー(固形)の2種類があります。
基本的には…
下地→ファンデ→ルーセントパウダー→ハイライトやチークの順で使うことが多いです。
通報する
通報済み