ノーファンデの下地とコンシーラー
解決済み
先程はたくさんのご回答ありがとうございました。
緑の下地を元々使っていると、クレドポーだと赤み補正には物足りないかもと言う意見も多かったので、オススメの下地とコンシーラーの組み合わせをお聞きしたいです。
Diorのコンシーラーが若干重たく最近は頬がポサポサになるのが気になったので、ちょうど無くなるタイミングで買い換えようと思っています。
よく出てくるカネボウの緑のコンシーラー、ダルバの緑の日焼け止め下地、コスデコの4色コンシーラーなどは赤み補正、ノーファンデ民にはいいのでしょうか。
薄肌・乾燥よりの敏感肌・頬と鼻周りに赤み
今のスキンケアは、コスデコのリポソーム→白潤化粧水乳液→コスデコクリーム
ベースは、アリー日焼け止め→ZEESEAの緑の下地→Diorコンシーラー→コスデコパウダー
を使用しています。
緑の下地を元々使っていると、クレドポーだと赤み補正には物足りないかもと言う意見も多かったので、オススメの下地とコンシーラーの組み合わせをお聞きしたいです。
Diorのコンシーラーが若干重たく最近は頬がポサポサになるのが気になったので、ちょうど無くなるタイミングで買い換えようと思っています。
よく出てくるカネボウの緑のコンシーラー、ダルバの緑の日焼け止め下地、コスデコの4色コンシーラーなどは赤み補正、ノーファンデ民にはいいのでしょうか。
薄肌・乾燥よりの敏感肌・頬と鼻周りに赤み
今のスキンケアは、コスデコのリポソーム→白潤化粧水乳液→コスデコクリーム
ベースは、アリー日焼け止め→ZEESEAの緑の下地→Diorコンシーラー→コスデコパウダー
を使用しています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/9/10 12:58
下地でしたらタイムシークレット ミネラル 薬用プライマーベース(緑) も良いですよ。
非常に薄く軽いので、どのコンシーラとも相性良いと思います。
非常に薄く軽いので、どのコンシーラとも相性良いと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/9/10 14:28
amsi さん
サラサラ伸びるのは魅力的で気になったので見に行ってみます。ありがとうございます!