エクセル機能「印刷範囲の指定」について

no Image

匿名 さん

美容外すみません。

会社でエクセルで他社様へ書類を提出する際に、印刷範囲の設定をしているのですが先方側で印刷しようとすると範囲が設定されていないようです。

私サイドでちゃんと設定できており、選択範囲しか印刷されてきません。

指摘を受けて念のため再度設定しなおしたのですが、やはり指定になっていないらしく、何度も言わせないでよって感じのことを言われてしまいました...

印刷範囲を設定したのにほかのPCでは適応されない、このようなことは起こりえることですか?
バージョンの互換性などが原因でしょうか...
何か解決策があれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/10 11:12

状況がよくわからない部分もあるのですが、印刷範囲を固定指定してありますでしょうか?
点線での範囲設定ではなく、固定だと印刷範囲外はグレーアウトされます。
ページレイアウトのタブから設定できます。
見当違いでしたらごめんなさい。

質問者からのコメント

2025/9/10 12:01

no Image

匿名 さん

ご回答ありがとうございます。
説明が分かりにくくすみません。
少し言い回しが違うのですが、もしページレイアウト内の「印刷範囲の指定」という機能のことでしたらしてあります。
指定でなく固定という機能が別にあるならそちらはしていないです..

当方のPCでは印刷範囲指定した部分をドラッグすると左上にPRINT AREAという表示も出ており実際その印刷範囲のみがプリントされてくる状態です。

私自身機械音痴で操作にはあまり自信がなく、それ以外のものを指しているとすれば教えていただけると嬉しいです..

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?