唇が紫の人は急になるのか?生まれつきなのか?

no Image

匿名 さん

40代くらいの方で男女問わず、唇がくすんで全体的に紫?青?っぽい人や、唇のフチだけ紫の方をたまに見ますが、これは年を取ると急になるんでしょうか?若い頃からそうなのでしょうか?

また、予防する方法があれば教えて欲しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/10 22:20

加齢でもなりますし、生まれた時から紫っぽい人も居ます。ちびまる子ちゃんのそのイラストの方は、ビタミン欠乏で紫になった説がありますね。ちびまる子ちゃんの時代は、まだきちんとした栄養学が親に浸透して無かったので、栄養過多で唇の色が紫っぽくなってる子が居たそうです。

唇の色は血液の色と言われています。健康に気を付けて良く寝て良く動き、バランスの良い食事をすると予防できると思います。
新しい赤血球の数が減ってきて、老化した赤血球がいつまでも働き続ける体になってくると、血液が酸化して黒ずんできます。それが粘膜に近い部分に色として出やすくなります。
なので、運動してない人、栄養が足りてない人、寝不足の人、タバコを吸う人は慢性的に青紫っぽくなります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?