美容以外の質問です・・・

猫髭バロン

猫髭バロン さん

こんばんは。美容とは直接関係のない質問ですが、よろしければ相談にのってください。

私は、先日「言葉遣いが悪いね」と妹に指摘を受けました。
確かに、家の中でくつろいでいる時やカッとなった時は、少々言葉が乱暴になっているな、とは自覚しておりました。
怒った時の言葉の汚さは、私のコンプレックスの一つでもあります。


短所は長所でもあると言いますが、私はこの短所に対して何の長所も見出せません。ですので、言葉遣いを直そうと思うのですが、どうすればいいでしょうか。
普段、人前や外では言葉遣いが丁寧だと言われます。けれども、根本的に改善せねばならない、と私は切実に感じております。

私が考えていることは、私以外の人は皆「お客様」と考え、誰であったとしても丁重に扱わねばならない、と普段から自分に再三言い聞かせれば、自然と言葉遣いも丁寧なままでいられるかな、と考えています。

他に何かいい案があれば教えてください。皆様が普段から心がけていることなど、何でも教えてください。
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/31 21:02

こんばんは^^
言葉遣いは体にしみついてるものだから中々難しいですよね。

私も旦那にキレたときは結構言いますが、「お前」とか
「テメー」とかは言わないようにしています。

ほかの方はあまりよく思わないかもしれないですが、私からすれば
多少そういう部分を持っていた方が店側も対応悪い時があるので
武器として使えるのでいいと思いますけど(^^;

でも怒ったときって感情が出てしまうものだし、普段丁寧な
方ならそこまで気にしなくてもいいと思いますがね。

今時可愛らしい言葉で怒る人は少ないと思います。

逆にあんまり抑えたり迫力がなくても相手になめられる
可能性がありますし…。

でももう少し直したいというのであれば、頭にある
言葉を口に出す前にその言葉を言ったことによって
相手がどう思うか考えてみては?

あとは自分が相手の立場だったらどう思うか。

向こうがどういうことを言ったかによりますが、
親切で言ったつもりがおせっかいになっているようなときなら
冷静に「あ、親切で言ってくれてるんだな」と考え直してみるとか。

普段からなるべく相手のいいところを探しておくと
向こうが言葉足らずなことを言ってきても
「きっとこういう意図なんだろう」と読み取れるかもしれません^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?