美容外ですみません。

解決済み

no Image

匿名 さん

私には、義理の兄弟(収入ほぼゼロに等しい)がいます。義理の兄弟には障害があり、時々家の外に聞こえるほどの大声を出してしまうこともあります。

敷地内同居は皆さんは許容できますか?

姑さんには大声を出すから一緒に住めないと施設に入れるのは差別だと言われます。しかし、子どものことを考えると一緒に住むとは簡単に言えないのでとても悩んでいます、、、

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/14 10:39

私自身が障害者、小さな頃から障害のある子供から大人まで、障害の種別や程度をみてきました。
義兄弟さんが人に危害を加えるタイプでないのであれば、教育のチャンスというか「世の中には色々なハンデを抱えながら生きている人もいる」という考えが自然と身につく環境になると思います。
なのでお子さん云々は置いておきます。
質問者さんご自身は障害のある人の存在までは否定しないけど日常にはいてほしくない、みたいな感じなのかなと思います。
義兄弟さん(+姑さん)と頻繁に関わることになるであろう敷地内同居は無理でしょう。

あと、敷地内同居に乗り気じゃない理由はその「義兄弟さんの大声」以外にもあるんじゃないかという気もします。
そこら辺も含めてパートナーさんとよく話し合ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?