プラス質問

解決済み
前回の質問の補足にもなります。
前回色々と詳しくお答えくださったかた本当にありがとうございます。
皮膚科は二つの病院に通院していました。一年ほど。
一つの病院は患者さんも多いからか、あーニキビね、とりあえずこれ塗ってとビタミン剤、ニキビではなく扁平ゆうぜいのイボもニキビと言っていました。もう一つの病院は圧出した方がいい箇所は圧出、後は漢方薬。どちらの病院も塗り薬は同じでした。半年経っても改善せず、もう少し様子を見たほうがいいと言われ一年は通いましたが、眉間や顎下のしこりニキビは改善されませんでした。で肌が薄い子だからか、尚更ビニール肌になりかけたので一旦塗り薬をやめてエステサロンをさがしました。そこはあれこれ塗らず、化粧品も洗顔、クレンジング、化粧水、クリーム。プラス、ニキビ改善にはプラセンタと言う事で美容液。プラセンタが主のサロンでしょうね。肌を柔らかくもした方がいいと、ミルク洗顔です。家庭でのパックは蒸れることになるならあまりしないほうがいいと。皮膚理論のセミナーを全国で開いているのと、美容医療の先生も通われている、資格は日本エステティック協会認定エステティシャン、CMLワールドインストラクター、光線療法士講師と聞いたのでそこにしました。どうゆーものなは詳しくは素人はわかりませんが。創業20年ほど、化粧品購入の場合は施術が無料で光フェイシャル(lPLでは無い)のみ一回2000円です。月2回するとして化粧品代を合わせて1ヶ月二万弱。産毛を抜くだけでもニキビになるのでそこでカットもしてくれています。ニキビ治療のみでなく、稗粒腫だったり、鼻の黒ずみとり、などその時の肌状態で施術が変わり全体を見てはくれます(が言わないとニキビを全て圧出しようとしますが)そこで、コメドかと思っていたのが扁平ゆうぜいだと言う事もわかりました。時間の都合で全部が一回でできる訳ではありませんが。半年通いそれでもイタチごっこだなと思う時もあり、再度サロンと話し合いもしました。圧出は部分部分で様子をみる、あとは光線だったり、イオン導入でと。眉間や鼻下は毛が埋まっているからニキビになっているとの事で脱毛(別料金)も取り入れましたが、毛が濃いのでなかなかです。話し合いをして、応急処置も教えてもらい、とりあえずもうしばらく様子を見ることにしました。
別料金にはなりますが、そこもダイヤモンドピーリングだったり、ハーブピーリングなどもありますが、娘にはそこまでは必要ないといわれました。
①このサロンはどう感じますか?
②後々はサロンに頼らず市販品で改善を目指したいのですが、肌の土台を整えるには、常在菌のバランスを保つには、バリア機能を改善するには、何をしたらよいのか、19歳、白ニキビ多(おでこ口周り、眉間)乾燥肌よりの混合肌。 オルビスはクリアフルライン、ミノンは薬用アクネローションは試したことがあります。オードムーゲ、メラノCCは乾燥肌の娘には合いませんでした。エタノール、アルコール系のものはダメなようです。油脂性のニキビだと思いニキビ用のサッパリタイプのクレンジングや洗顔がよく無かったのか、サロンではニキビができる肌質では無いとも言われましたが、サロンの成分にグリチルリチン酸は入っています。
皮膚科の薬はグリンダマイシンとディフェリン、デュアックはまだあります。
グルテンフリーを心がけ、便通あり、生理痛無し、就寝も早いです。アドバイスがありましたからお願いします。ニキビがある方もいらっしゃるでしょうが、娘の周りには何をしても何をたべてもできない肌の綺麗な子ばかりなので余計に気になるんだとおもいます。
③圧出しなくてもセルフのスキンケアでコメドや黒ニキビは無くなるのでしょうか
また長くなりましたが、迷走中です。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/17 08:55

食生活の見直しをしてみるのはいかがでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?