プレゼント

no Image

匿名 さん

センスのないプレゼントをくれる友人に、ひとこと言おうか迷っています。
長文、失礼いたします。
私には、毎年クリスマスプレゼントを交換している友人(20代後半)がいます。
なかなか会う機会はありませんが、
メールなどを交換して、それなりに仲良くやっているつもりです。
が……たったひとつだけ問題があります。
それは、対処に困るプレゼントを贈ってくることです。
たとえば――

・100円ショップのアロマオイルの詰め合わせ
(名前は「アロマオイル」ですが、激安のものは合成香料なので、
マッサージなど本来のアロマオイルとしての役割を果たせません。
人にあげようにも、さすがにオイルをほしがる人はそれなりに知識もある人で……)
・幾何学模様がプリントされた、ジャージ素材のワンピース
(嫌みでなく、いったいどこで売ってるの? と本気で思ってしまうほどの柄でした。
過去に何度か会ったことがあるし、私の趣味でないのは知っているはずなのに)

そして今回。みかん箱大の段ボールが贈られてきたので開けてみると――
中には大量の梱包材+ヒイラギに見えなくもない造花2本+
発泡スチロールに羽を貼り付けた小さな鳥の人形が3体でした><
造花の一本は手にした瞬間ぽろりと枝が落ち、梱包材は捨てるのに一苦労。
これが彼女が自分で詰めてきたものなら「何かの嫌み?」とも思えるんですが、
送り状には通販サイトの名前が……。

過去の経験から、「今年は忙しそうだし」とやんわり断ったのですが、
「そんなことないよ! 気にしないで!」と全力で明るく断られました。
私はプレゼント選びが楽しいし、彼女と金銭的に釣り合いが取れていないことも
それほど気にしていないのですが、こういった物を贈られると困ってしまって。
でも、本人には自覚がないようです。
たまに会うとすごく可愛い格好をしているので、
妙なワンピースを贈ってきたことも、未だに納得がいきません。
着物や観劇が趣味の人なので、お金がなくて妙なものを買ってしまうの? と、
邪推したくなっている自分もいます。

はっきり言おうか、それとも年に一度のことなので黙っていようか悩んでいます。
端から見ると、「せっかくのプレゼントにケチをつける人」として、
悪者にされそうで怖いというのもあります。
皆様なら、どうされるかご教授いただけたら幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/17 15:35

私なら毎年クリスマスがストレスになりそうなのでプレゼントの贈り合いは辞めたいです(^.^;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?