低用量ピルの種類について

解決済み

no Image

匿名 さん

20代女性 / 性交渉経験無し / 生理痛緩和と生理不順のためにピル処方
現在アンジュ28を服用しています。以前はファボワール28を飲んでいましたが1ヶ月以上不正出血が続き自分には合いませんでした。
避妊目的では無い生理の諸々の改善のためにアンジュ28は適切な処方なのでしょうか?Xを見てるとアンジュにあまりいいイメージを持ってない人が多く不安です。
アンジュ28を飲んでる人がいましたら副作用やどの目的で服用しているのかお聞きしたいです。
また、同じように生理の症状改善のために低用量ピルを服用している人はどのピルを飲んでるのか教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/19 15:45

ピルは中身が同じでも、避妊用の保険適用外のものと、治療用の保険適用内のものとで銘柄が明確に区別されています。それでいうと、ファボワールもアンジュも避妊用なので、適用外ですね。健康被害はないでしょうが、保険適用にならない被害は被っているのでは?
また、低用量ピルは今は一般的ではありません。超低用量ピルの方が副作用の観点から優れているため、何年も前から超低用量が主流です。シェアは、ヤーズが断トツとのこと。私は不正出血と気持ち悪さでヤーズを断念して、ジェミーナを飲んでおります。ピルの区別に世代というものがあり、世代と個人の相性というのがあるようなのです。ざっと調べたら、アンジュとジェミーナが同じ第二世代でした。(ちなみにヤーズは第四世代)ジェミーナ(治療用の超低用量です)を処方してくれる婦人科を探すといいかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?