再投、ファンデーションブラシについて
解決済み
一個前の質問を間違って『解決済み』をクリックしてしまったので再投です(^_^;)
現在、ロージーローザのマルチファンデブラシを使って
メイベリンのリキッドタイプファンデを使用しているのですが
・毛がフラットな分滑りが悪い
・引っ掛かることがあるので若干のストレス
・散らすような塗り方が難しい
ので、同じロージーローザのパウダーブラシEXのような扇状の方がいいのかな?と思うのですが
パウダーブラシをリキッドファンデに使うのはアリなのでしょうか?
もしパウダーブラシEXを使っている方がいましたら教えてほしいです。
あと、ファンデブラシじゃないけど
ファンデにも使えてるプチプラ商品があれば教えてください!
現在、ロージーローザのマルチファンデブラシを使って
メイベリンのリキッドタイプファンデを使用しているのですが
・毛がフラットな分滑りが悪い
・引っ掛かることがあるので若干のストレス
・散らすような塗り方が難しい
ので、同じロージーローザのパウダーブラシEXのような扇状の方がいいのかな?と思うのですが
パウダーブラシをリキッドファンデに使うのはアリなのでしょうか?
もしパウダーブラシEXを使っている方がいましたら教えてほしいです。
あと、ファンデブラシじゃないけど
ファンデにも使えてるプチプラ商品があれば教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/9/22 11:35
EXは化繊なのでナシではないけど、このブラシはそこまで密度高くないのでリキッドには向かないですね。
クリームよりだとムラになるし、シャバシャバだとブラシに吸収されすぎて塗りにくくなると思います。
今のブラシで滑りが悪く感じるのはちょっと圧をかけすぎかも。表面の液だけを動かす左官のイメージで顔の曲面にそって筆の角度も変えていくときれいに塗布しやすいです。
プチプラのオススメブラシはFillimilliのVカットのファンデブラシ
エッジ部分と丸い部分とフラットな面と色々あるので塗り分けしやすいです。
あとはコンシーラーブラシなどの丸平で化繊のタイプ
白鳳堂で言うところのG542 コンシーラー 丸平、J4005 コンシーラー 斜め みたいな。
ただ、プチプラの丸平もいろいろ試したのですが弾力が高すぎると筆跡がつきやすいし、かといってハイライトブラシみたいにコシがないとムラや毛穴浮きしやすくてフラットトップよりも、アイテム選びと操作が難しいです。
クリームよりだとムラになるし、シャバシャバだとブラシに吸収されすぎて塗りにくくなると思います。
今のブラシで滑りが悪く感じるのはちょっと圧をかけすぎかも。表面の液だけを動かす左官のイメージで顔の曲面にそって筆の角度も変えていくときれいに塗布しやすいです。
プチプラのオススメブラシはFillimilliのVカットのファンデブラシ
エッジ部分と丸い部分とフラットな面と色々あるので塗り分けしやすいです。
あとはコンシーラーブラシなどの丸平で化繊のタイプ
白鳳堂で言うところのG542 コンシーラー 丸平、J4005 コンシーラー 斜め みたいな。
ただ、プチプラの丸平もいろいろ試したのですが弾力が高すぎると筆跡がつきやすいし、かといってハイライトブラシみたいにコシがないとムラや毛穴浮きしやすくてフラットトップよりも、アイテム選びと操作が難しいです。
通報する
通報済み