話を聞かない母
匿名 さん
美容外すみません。
母「〇〇買ったけど郵送しようか?」
私「郵送費もったいないから今度実家寄る時に受け取るよ!」
母「了解!」
翌日…
母「荷物郵送したよ!」
私「なんで?話きいてなかったの?」
母「覚えてたけど早く渡したかったから!」
ちなみに実家までは電車で1時間くらいで定期的に帰ってきます。
早く渡したい気持ちや私を思ってくれる気持ちはわかるので強く言えないですが
じゃあなんの確認だったの?めんどくさいなと思って心が疲れてしまいます。
みなさんのお母さんはこんなことありませんか(T ^ T)?
母「〇〇買ったけど郵送しようか?」
私「郵送費もったいないから今度実家寄る時に受け取るよ!」
母「了解!」
翌日…
母「荷物郵送したよ!」
私「なんで?話きいてなかったの?」
母「覚えてたけど早く渡したかったから!」
ちなみに実家までは電車で1時間くらいで定期的に帰ってきます。
早く渡したい気持ちや私を思ってくれる気持ちはわかるので強く言えないですが
じゃあなんの確認だったの?めんどくさいなと思って心が疲れてしまいます。
みなさんのお母さんはこんなことありませんか(T ^ T)?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/9/22 10:39
何となくわかる気がします。「お母さんあるあるです」
年齢と共に「せっかち?」になっている部分もあるかもしれません。
忘れないうちにって・・・・。
色々そういう部分って出てくるので、あまり気にされない方が良いです。
頭に思い浮かんだ用事は、早めに済ませたい(忘れないうちに)って
気持ちもわかる気がします。お二人のお気持ちわかります。
食べ物だと賞味期限もあるので早めにと思ったのかもしれません。
年齢と共に「せっかち?」になっている部分もあるかもしれません。
忘れないうちにって・・・・。
色々そういう部分って出てくるので、あまり気にされない方が良いです。
頭に思い浮かんだ用事は、早めに済ませたい(忘れないうちに)って
気持ちもわかる気がします。お二人のお気持ちわかります。
食べ物だと賞味期限もあるので早めにと思ったのかもしれません。
通報する
通報済み