経理パート 働き方

未経験で入社半年
経理事務
時短パート週2、3
で働いています。

「今月から毎月の送金業務をお願いします」と社長に命じられました。送金総額は4桁万円です。 前任は経営陣でしたが業務ひっ迫のため送金業務を退きます。
社長はダブルチェックをもったいないと明言していたので私のワンオペ送金が予想されます。

あまりにもリスクが高いので「ダブルチェックをお願いしたい、ダブルチェックができないならお受けできない」と伝えようと思っています。

しかし業務命令が出ている以上、断るのは如何なのか。と少しばかり悩んでおります。
私は今までパートで働いたことがなくパートの責任がどの程度かよくわかっていないのも事実です。


みなさんだったらどうされますか?
経理業界ではよくあることでしょうか?

私はダブルチェックなしで遂行する気はあまりありませんが、参考までにみなさんの意見聞いてみたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/23 19:48

責任重大ですね
社員と一緒にやった方がいいです

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?