老後資金について

no Image

匿名 さん

美容外すみません。

各年代の貯金や金融資産の中央値や平均値など様々なデータが出ていますが、車や家などの資産を持っている人、いない人、親の遺産の見込みある/なしにより実質的な経済状況は変わってくるかと思います。

家も車もなく遺産も多くは見込めず30代半ばで全財産が貯金1500万というのはやはり心元ないですよね...

65歳から100まで生きてしまったとして、少し前まで言われていた2000万円では年金外で使えるのは月5万円。私たちの世代では年金の保証もないし定年後働ける体でないことや定年まで働けない可能性も加味して最低でも一人頭5000万程度は欲しい(どころかいくらあっても足りない気がする)ところですが、いろいろな年代別データを見てもそれだけの貯金があるのは少数派な印象です。

不安しかないのですが、皆どのように資金を賄っているのでしょうか。
歯の治療や病気などの臨時出費を考えれば月にならせばそれくらいの出費余裕でいってしまいそうです。。。祖父の施設入居では月22万円程の請求が来ていた記憶があります。(何かしらの補助などはあったんでしょうが)そうなってしまったら完全に資金ショートです。

70くらいまでなら何とかなりそうですが、長生き家系なので心配です。


皆様は資産増額のため何をしていますか?(節約、投資等)

また、多くの方が老後は結構余裕のない生活を強いられる気がするのですがじゃあ65で節約生活スタート!と言ってもいきなり順応できるものではないですよね。質素な生活に慣れるために今からしていることはありますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?