鼻の中のゴミの処理について

no Image

匿名 さん

友達などに聞けないので皆さんにお聞きしたいです。

汚い言葉なのでタイトルはオブラートに包みましたが、、、鼻ksの処理をどうしているか教えて欲しいです。

私は1日の終わりには、鼻腔内の匂いが気になって、ティッシュでほじると鼻ksが出てきます。

鼻のつまりは感じてないので多分、蓄膿症ではないと思います。

指を鼻に入れるのは、鼻腔内を傷つけたりして良くないと聞きますが、ゴミを取ると臭いもすっきりするので、処理しています。

綿棒で処理もしてた時期もありましたが、なんとなく勿体無くて、ティッシュを使ってほじってしまいますm(_ _)m

普通の方はそんなに鼻ksはできないものですか?毎日取り除いるという人はいますか?


ログインして回答してね!

Check!

2025/9/28 21:00

お風呂やシャワーの後にティッシュで軽くかんでいます。

耳垢もそうなのですが、鼻腔内がかなり乾燥しているので、滅多なことでは出てきてくれず、お風呂でふやけると取りやすいです。耳掃除も風呂上がり。

ティッシュを入れてしまうと、私は鼻血が出やすい体質なので、大惨事に見えます。学生時代は鼻を強く噛んでは、鼻血ブー(擬音語通り、大出血しやすい体質で、耳鼻科で鼻の血管を薬品で焼灼する?と脅されました)で友人ドン引きでした。

必要に駆られて鼻血を止める圧迫止血の一種「キーゼルバッハ止血」習得して、ポーチの中にガーゼとコットンボール忍ばせています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?