40代で向いている仕事を探すには

現在一般事務で働いています。
もう14年ほど働いていますがいまだに電話応対や事務仕事が上達しません

例えば
何度も聞き返してしまう
聞きたことをすぐ忘れる
メモを取っても雑すぎて後で読んでも何のとかわからなくなる
聞くとメモを取るを同時に出来ない
頭では理解してても口頭で説明できない
などです。

日常生活ではそんなことないので、おそらく「自信がない」「恥ずかしい」などの感情でそうなるのかなと思ってます。

そして私は事務が向いていないしあまり好きではないのもあると思います。

20代の時は製造業で働いていましたがその時はしんどかったけど「黙々作業するこの仕事は向いてるな」と思っていました。

しかし怪我が原因で製造の作業が出来なくなりました、それで体に負担がない事務に転職しました(今は完治しています)

今の年齢で他の業種に転職も難しいと思っているのでせっかく続けてきた事務を頑張ろうと思ってはいますが

参考までに自分にあった仕事をどのように探せばいいでしょうか。
私はなにかの病気なのでしょうか?

アドバイス頂きたいです。
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/9/28 22:51

初めは大変だと思いますがフリーランスの方が自分のペースで出来るのであっているのかもしれないと感じました。
副業リストなどを調べてみて自分に合った物を見つけるまでいろんなフリーランスの仕事やって見るのも良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?