心にゆとり、

解決済み

no Image

匿名 さん

こんにちは、
つい最近気になってしまったことで吐き出させてください。

スーパーでお買い物してる時、おばあさんがエンドの商品を見ていて、ちょっと通路に出っ張ってらしたんですが、そこを通ろうとしたご婦人が、無言でおばあさんの持った買い物かごをぐいぐい押してどけようととしてたんです。

その人が通るのを私も待ってたのですが、
えっ、なんか、知り合い同士なの?
ひとこと「すみません、通してもらっていいですか」とか、言えない??

そう思いました。
私もちょっとびっくりして何も対応できなかったんでアレなのですが。

棚を見ていて迷ってたりすると、横からパッと品物を取っていく人とか、まぁ状況によりますし、ジャマだなぁという気持ちも分かるんですけど、ひとこと、ちょっとすみません!とか、私はいうようにしてるので、何か、人を人とみていないというか、買い物システムに乗っかって機械的に動いているの?っていうか、、ごめんなさい、自分で書いていて意味がわからないです。

母が出かける度、最近の人はおかしいわね!と愚痴を言っているんですけど、それは母がマイペースだからだろーって笑っていたのですが、言っていることがわかります。

何だろ、、思いやりって、、
こころの江戸っ子が、ちょいとごめんよ!って通り過ぎていく、、
なんか疲れました。休みます。

読んでくださってありがとうございました。






ログインして回答してね!

Check!

2025/9/29 14:20

見かけますし、私もどちらも経験あります、商品を見ていたら目の前で横から手を出してさっと持っていく人、体ごと入ってきた女性もいてここにあったよ~と家族に声をかけている人、私もいらっとしました、自分は気を付けようと思いましたけどね。心に余裕を持ちたいですね、気を付けたいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?