美容外 子供を作る決意
匿名 さん
こんにちは
結婚を考えている彼がいる20代女です。
子持ちの方、または子供を作る予定がある方にお聞きしたいです。
何故子を持つ選択をしましたか?
大人になると自然と結婚をして、普通は子供を二人くらい生み育てるという風潮ないですか?結婚はしたいと思っているのですが、子供をかわいいと思えません。
私自身が毒親家庭で育ったのも原因かもしれませんが外出した時に見るこどもやSNSなどで流れてくる「育児のほんわかエピソード」のようなものを見ても全くかわいいと思えないどころか、イラっとしてしまいます。自由に趣味にお金を使うこともかなわなくなりそうですし、出産で出血過多になった・膀胱/子宮破裂したなどという話を聞くと恐怖でいっぱいです。
しかしその反面大好きな人との子供はかわいいんだろうな、や少し大きくなったらかわいい服を着せて一緒に買い物に行きたいななどという夢も少しあったりします。
加えて、老後の生活でもし夫が早くに先立ってしまったら(自分もしかり)その時の孤独や、介護の心配もあります。
ここでいう介護はいわゆる下の世話や小間使いというわけではありませんし、ましてやヤングケアラーにするつもりでもありません。
育児神話というか、子供をかわいいと思わない方が冷たい・どうかしている
という風潮に飲み込まれて子を持つ決断をするのもエゴだなと思いました。
現実的に考えた理由で結構です。むしろそちらの方が身になります。
長文失礼しました。
結婚を考えている彼がいる20代女です。
子持ちの方、または子供を作る予定がある方にお聞きしたいです。
何故子を持つ選択をしましたか?
大人になると自然と結婚をして、普通は子供を二人くらい生み育てるという風潮ないですか?結婚はしたいと思っているのですが、子供をかわいいと思えません。
私自身が毒親家庭で育ったのも原因かもしれませんが外出した時に見るこどもやSNSなどで流れてくる「育児のほんわかエピソード」のようなものを見ても全くかわいいと思えないどころか、イラっとしてしまいます。自由に趣味にお金を使うこともかなわなくなりそうですし、出産で出血過多になった・膀胱/子宮破裂したなどという話を聞くと恐怖でいっぱいです。
しかしその反面大好きな人との子供はかわいいんだろうな、や少し大きくなったらかわいい服を着せて一緒に買い物に行きたいななどという夢も少しあったりします。
加えて、老後の生活でもし夫が早くに先立ってしまったら(自分もしかり)その時の孤独や、介護の心配もあります。
ここでいう介護はいわゆる下の世話や小間使いというわけではありませんし、ましてやヤングケアラーにするつもりでもありません。
育児神話というか、子供をかわいいと思わない方が冷たい・どうかしている
という風潮に飲み込まれて子を持つ決断をするのもエゴだなと思いました。
現実的に考えた理由で結構です。むしろそちらの方が身になります。
長文失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!