旦那が嫌い
解決済み匿名 さん
旦那が嫌いでムカつくのに別れられずにいます。(さっさと別れろなど無しにしてください)
金銭的な不安もあり離れられません。自分もフルタイムで働いておりますが、旦那の給与よりかなり所得が低く、最初は育休なども考え今の会社にいる事が良いと…だけど、何も考えない旦那で話し合いも出来ずに、快楽でしか物事を考えられないので将来も見えず不安です。
結局30代なのに転職も出来ず、ただ2年程過ぎました。これからまた新しくなんて疲れるし無理…。
かと言って向こうが変わるわけもないので私が変わればと努力したり、カウンセリングに高いお金も払い(自分のお金)取り組んだ事もありましたが、今はモラハラ化が進み俺の金と言って私にはお金を使ってくれない。
相手の稼いだお金と思えば我慢出来るのかもしれませんが、もう性格もモラハラ過ぎて不機嫌撒き散らし舌打ちばっかり外面だけ良くて、その人の中に自分の居場所は見出せません、何もないただの空っぽで薄っぺらい人。
家帰ってもダラダラゴロゴロして、ゲームしかしない。こちらが食事作ってもゲーム、こちらが勉強していてぐーたら、何だか一緒にいる次元が違い…
自分が変わるのも難しいけど。こんな生活で、自分の、大切な人生を、無駄にしたくない。なので、この生活が変わるアドバイスを真剣に教えてほしいです。
短文の心無いコメントは控えて下さい。
金銭的な不安もあり離れられません。自分もフルタイムで働いておりますが、旦那の給与よりかなり所得が低く、最初は育休なども考え今の会社にいる事が良いと…だけど、何も考えない旦那で話し合いも出来ずに、快楽でしか物事を考えられないので将来も見えず不安です。
結局30代なのに転職も出来ず、ただ2年程過ぎました。これからまた新しくなんて疲れるし無理…。
かと言って向こうが変わるわけもないので私が変わればと努力したり、カウンセリングに高いお金も払い(自分のお金)取り組んだ事もありましたが、今はモラハラ化が進み俺の金と言って私にはお金を使ってくれない。
相手の稼いだお金と思えば我慢出来るのかもしれませんが、もう性格もモラハラ過ぎて不機嫌撒き散らし舌打ちばっかり外面だけ良くて、その人の中に自分の居場所は見出せません、何もないただの空っぽで薄っぺらい人。
家帰ってもダラダラゴロゴロして、ゲームしかしない。こちらが食事作ってもゲーム、こちらが勉強していてぐーたら、何だか一緒にいる次元が違い…
自分が変わるのも難しいけど。こんな生活で、自分の、大切な人生を、無駄にしたくない。なので、この生活が変わるアドバイスを真剣に教えてほしいです。
短文の心無いコメントは控えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/9/30 09:45
結婚観や価値観、人生観は、人それぞれですね。
どのような所が良いと思われて結婚されましたか?
やはりお相手の育った環境や価値観や共に歩む人生観は、
ご結婚前に良く理解された事と思います。
今の質問者様は、ご主人の欠点しか見えていないようですね。
こういう場合は、話し合いが大事ですが無理であれば一時的に奥様が
ご実家へ長期滞在されては?大切な奥様がいない環境で暮らしてもらい
反省してもらうのが一番かもしれません。もちろん質問者様の
ご実家の理解が必要です。話しても無理なお相手であれば
メモを書いておくことです。メール電話も遮断しましょう。
離婚よりまずは、冷却期間をおくことです。
質問者様は、色々な方法で御自身を変えようと努力されたのですから
ご主人が「俺の金」という価値観が間違ってる事も学んで欲しいですね。
このままでは、親子のような(母親とグータラ息子)関係が続くだけ。
奥様へのねぎらいの言葉や労わる気持ちを持ってもらいたいですね。
心の底からご主人が反省して改心するまで一人にして放っておきましょう。
どのような所が良いと思われて結婚されましたか?
やはりお相手の育った環境や価値観や共に歩む人生観は、
ご結婚前に良く理解された事と思います。
今の質問者様は、ご主人の欠点しか見えていないようですね。
こういう場合は、話し合いが大事ですが無理であれば一時的に奥様が
ご実家へ長期滞在されては?大切な奥様がいない環境で暮らしてもらい
反省してもらうのが一番かもしれません。もちろん質問者様の
ご実家の理解が必要です。話しても無理なお相手であれば
メモを書いておくことです。メール電話も遮断しましょう。
離婚よりまずは、冷却期間をおくことです。
質問者様は、色々な方法で御自身を変えようと努力されたのですから
ご主人が「俺の金」という価値観が間違ってる事も学んで欲しいですね。
このままでは、親子のような(母親とグータラ息子)関係が続くだけ。
奥様へのねぎらいの言葉や労わる気持ちを持ってもらいたいですね。
心の底からご主人が反省して改心するまで一人にして放っておきましょう。
通報する
通報済み