3Dエコーを撮ってくれない
匿名 さん
わたしの通う産院では、2dエコーの後に3dの撮影をしてくれるのですが、
妊娠後期になり、今日は「顔が胎盤にぴったりくっついてしまって見えない」と2dのみで3dに切り替えすらしてくれませんでした。
胎児の健康状態がわかったので検診に意味はありましたが
正直高いお金を払って通っているし、エコーで我が子を見れるのは妊娠生活のモチベーションになっているのでとても残念な気持ちになってしまいました。
顔が見えなければ3dは撮らないのはよくあることなんでしょうか。
妊娠後期になり、今日は「顔が胎盤にぴったりくっついてしまって見えない」と2dのみで3dに切り替えすらしてくれませんでした。
胎児の健康状態がわかったので検診に意味はありましたが
正直高いお金を払って通っているし、エコーで我が子を見れるのは妊娠生活のモチベーションになっているのでとても残念な気持ちになってしまいました。
顔が見えなければ3dは撮らないのはよくあることなんでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/10/3 14:26
お気持ちわかります。
私は入院していた間は全然撮ってもらえませんでした。
2Dでも印刷してくれないことのほうが多くて、大きな病院はさみしいもんだなと思いました。
転院前の産院では毎回撮ってくれていました。持ち帰って眺めるのが嬉しかったです。
私は入院していた間は全然撮ってもらえませんでした。
2Dでも印刷してくれないことのほうが多くて、大きな病院はさみしいもんだなと思いました。
転院前の産院では毎回撮ってくれていました。持ち帰って眺めるのが嬉しかったです。
通報する
通報済み