ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/10/3 22:55
こんばんわ。
持ち運びできる携帯用のハンドソープといえば、ライオンのキレイキレイシリーズのものがあります。近所のセブンイレブンのおつとめ品コーナーで半額だったので買いました。
おそらくコロナ禍で、手洗いの頻度が増えたからこのような商品が発売されたと思います。太めのマジックペン(文房具)位の大きさで、フタを外してプッシュすると、一回分の泡ハンドソープが出てきます。使い心地は通常の洗面台とかに置いてあるものと変わりません。無くなったらライオンのキレイキレイシリーズの泡ハンドソープを詰め替えて使っています。
私は近所のコインランドリーによく行きます。家で洗濯した洗濯物を乾かしに行くのですが、洗面台はあり水道は使えるのですが、どこの店舗もハンドソープの設置がないので、水洗いだけでなく石けんで手を洗いたい時にカバンから出して使ってます。
コインランドリーの乾燥の待ち時間にスマホを触ったり、近所を散歩したり、近くのスーパーに買い物に行ったりもするので、乾燥し終わった洗濯物を取り出して畳む時はキレイな手で触りたいので、必ず持っていきます。
持ち運びできる携帯用のハンドソープといえば、ライオンのキレイキレイシリーズのものがあります。近所のセブンイレブンのおつとめ品コーナーで半額だったので買いました。
おそらくコロナ禍で、手洗いの頻度が増えたからこのような商品が発売されたと思います。太めのマジックペン(文房具)位の大きさで、フタを外してプッシュすると、一回分の泡ハンドソープが出てきます。使い心地は通常の洗面台とかに置いてあるものと変わりません。無くなったらライオンのキレイキレイシリーズの泡ハンドソープを詰め替えて使っています。
私は近所のコインランドリーによく行きます。家で洗濯した洗濯物を乾かしに行くのですが、洗面台はあり水道は使えるのですが、どこの店舗もハンドソープの設置がないので、水洗いだけでなく石けんで手を洗いたい時にカバンから出して使ってます。
コインランドリーの乾燥の待ち時間にスマホを触ったり、近所を散歩したり、近くのスーパーに買い物に行ったりもするので、乾燥し終わった洗濯物を取り出して畳む時はキレイな手で触りたいので、必ず持っていきます。
通報する
通報済み