職場にいるだけでメイクが崩れてくのはなぜ?

no Image

匿名 さん

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
1日お出かけした日(状況としては、お買い物+レストランで食事 などで4~6時間くらい遊んだ日)
よりも、
職場で4~6時間過ごすほうがメイクが消えてく(鼻周りの黒ずみ毛穴が時間が経つとどんどんあらわになってくし、口周りが汚くなったり…)のはなぜでしょうか?

一応肌質は、混合肌っぽい普通肌(ものすごく混合肌!というほどではありません)
メイクは休みの日と職場で全く変えてません。
(強いて言うならベースメイクにかける時間を休みの日はほんの少しだけ増やしてますが、ほんの少しです)

休みの日は時間が経っても肌が綺麗で可愛い仕上がりをわりと保てるのですが、
職場では2~3時間おきにメイク直しをしないといけなくて。

でもそんなこまめにメイクポーチをトイレに持って行ってメイク直しする人なんて、今まで見たことないので、私が変なのかな?と悲しいし、ポーチを毎回トイレに持ってくの、ちょっと変に見られてそうで。。

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/4 20:08

乾燥ですね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?