いい歳をした私が整骨院の先生を食事に誘うのは気持ち悪いでしょうか
私は40歳女性です。
付き合っていた人と別れて1年が経ち色々出会いはあったものの、もう誰かを好きになることはないんだなと諦めの気持ちになっていました。
そんな時に整骨院に通い始め、そこの院長先生の話し方、笑い方、人柄などが素敵だなと思うようになりました。
彼の年齢はおそらく32、33歳だと思われます。既婚者かもしれないですし、彼女がいるかもしれません。
好きになったとかではないですが、元カレと別れて以来、こんな気持ちになるのは久しぶりで友人達に相談したところ、軽く食事に誘ってみればいいのではと言われました。
もうすぐ通院が終わるので、そのタイミングで、ダメ元で食事に誘ってみようかと思ったのですが、40歳独身女が30代前半の男性にそのようなことをするのはやはり迷惑だし、気持ち悪いでしょうか?
友人達は私に遠慮して頑張ってみたらと言ってくれたものの、本当は何も言わず通院をやめるのがスマートでしょうか?
厳しいご意見が出ることは重々承知しておりますが、どうするべきかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
付き合っていた人と別れて1年が経ち色々出会いはあったものの、もう誰かを好きになることはないんだなと諦めの気持ちになっていました。
そんな時に整骨院に通い始め、そこの院長先生の話し方、笑い方、人柄などが素敵だなと思うようになりました。
彼の年齢はおそらく32、33歳だと思われます。既婚者かもしれないですし、彼女がいるかもしれません。
好きになったとかではないですが、元カレと別れて以来、こんな気持ちになるのは久しぶりで友人達に相談したところ、軽く食事に誘ってみればいいのではと言われました。
もうすぐ通院が終わるので、そのタイミングで、ダメ元で食事に誘ってみようかと思ったのですが、40歳独身女が30代前半の男性にそのようなことをするのはやはり迷惑だし、気持ち悪いでしょうか?
友人達は私に遠慮して頑張ってみたらと言ってくれたものの、本当は何も言わず通院をやめるのがスマートでしょうか?
厳しいご意見が出ることは重々承知しておりますが、どうするべきかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/10/4 23:12
友人になりたい、なれそうな雰囲気なら、そう言って誘ってみたらいいと思います。
異業種の人と話すことは社会人にとって貴重な息抜きで、見聞を補う機会にもなります。これは老若男女問わず。
軽く食事以外にもアクティビティを共にしたいとお互い思えるかどうかは、食事してみて判断していけばいいと思います。
「あなたと知り合いたいです」と言わなければ、友人関係もそれ以外も発展しません。
異業種の人と話すことは社会人にとって貴重な息抜きで、見聞を補う機会にもなります。これは老若男女問わず。
軽く食事以外にもアクティビティを共にしたいとお互い思えるかどうかは、食事してみて判断していけばいいと思います。
「あなたと知り合いたいです」と言わなければ、友人関係もそれ以外も発展しません。
通報する
通報済み