実年齢と見た目年齢の悩み。若作り?

纏まりがなく長文になりますが宜しくお願いします

私は今29歳独身です。
私は実年齢より若く見られます(20歳そこそこに)。
いつまでも若くいたいですし若く見られるのは嬉しいです。平子りさサンみたいな歳の取り方したいです。

でも私若作りで痛い人かな?と考えてしまいます。
メイクして着飾った時の話しです。中身は落ち着いてる方なので外見だけ気になります。

外見は
顔は童顔ではないと思うけど可愛い系。
似てると言われる芸能人は後藤真希、優木まおみ、鈴木えみなど。
色白。
メイクはスッピンに自信ないのでeyeメイク重視のばっちりメイクでつけまつげも付ける←ドーリーメイクかな?でも他人から見たらギャルメイクなのかも‥
髪型は茶色でパッツン前髪のロング。
洋服はガーリー系(愛読はsweet)。

今年30歳です。
この歳でつけまつげは痛い?たまに茶色のカラコンをつけますが痛い?ガーリーな洋服は若作り?パッツン前髪は若作り?←オデコ広くて隠したいのと1番似合う髪型なのでずっとパッツン。

「若いね」と言われるのは嬉しいけど内心若作りや痛いなんて思われてないか心配です。
つけまつげ止めてナチュラルメイクにしたりCLASSY.Oggi系の落ち着いた格好だったり30歳らしく?年齢相当に?した方がいいのかなとか。それなりにすれば25歳すぎには見えるはず。
でもメイクも洋服も髪もガーリーなのが好きです。

昨日こんな出来事が。百貨店で化粧品を買おうと幾つかカウンターまわりました。
髪は編みこみ~三つ編みで白いマキシワンピにベージュのガーデ着てばっちりメイクで行きました。子供っぽく見えたのか接客を適当にされ年齢を言うとBAは畏まりました。他は私より若そうなBAに「お客様はお若いですから~」と言われたり。他BAはエイジング系に興味あると伝えたら年齢を聞かれ→「29です」BAの顔が「はぁ?」てなり真顔のままの私を見て「おっお若いですね‥」って←年齢が冗談だと思われた?。
このBAさん達は私を見てどう思ったのか。素直にただ「若い」と思ったか、さすがに「はぁ?」て顔された時は「29歳のくせに若作りだな」と思われたのかどっちか気になりました。
落ち着いた格好やメイクじゃないと恥ずかしい年齢ですかね?
若くは見られたいけど若作りと思われたくない。
子供っぽいと若々しいと若作りの違いは?
私の外見スペックを見て年齢的にどうですか?痛いとこありますか?
年上~同世代の方の意見聞きたいです。
また年下の方はこんな年上はどう思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/8 15:20

ご自分らしさで。
初めまして、ご質問とみなさんのお答え、微笑ましく読ませていただいております。

実年齢より10歳ほどお若く見られるとのこと、素敵ですね(^^)きっと、スイートでガーリーな服装もお似合いなのだろうと思います。

好きなファッションが年齢相応かどうかということは、永遠のテーマですよね。トピ主さんが悩まれるのもわかります。

でも、パッツン前髪も、別に似合っていれば良いと思うし、つけまや茶髪、カラコンも同じかなと思います。ガーリーといえば、ちょっと路線が違うかもですが、松田聖子さんなんか、もう50歳ですが、可愛らしいファッションが良くお似合いですよ。

コンサートにも行ったことあるけど、生で見てもまさに大人可愛いです。お客さんも40代女性がメインだけど、聖子さん系の可愛くガーリーな服装の方が多く、皆さん素敵なんです♪あの年代でもあんな服が着られるのかと、30代のわしは感動して帰ってきました。聖子さんも、私服は全身シャネル!だったりするみたいなんで、テレビやコンサート等、公の場に出てくる時と、ご自身で選ぶ時とは違うのでしょうけどね。

なので、やっぱり、「似合っていればオッケー」ということになってしまいますが、そこで大事なのが、自分をどれだけ客観視できるかなんやろうと思います。

わし個人のファッション史?を思い起こすと、若い頃は明るいパステルカラーが大好きでしたが、25歳を越えた頃から肌の色が服の色に負けるようになって、卒業しました。茶髪も、ヘアダイという言葉がまだ市民権のあった頃からやってましたが、これも若い頃は肌が白く垢抜けて見えましたが、年齢とともにかえって肌がくすむようになってきて、28歳で卒業し、以降ずっと地の黒髪です。

ファッションブランドでいえばセオリーに代表される、何にでもポリウレタンを織り込んでストレッチを効かせた服も、20代後半から30歳過ぎまでは動き易いと愛用しましたが、パンツ以外は買わなくなって久しいです。加齢とともに肌の弾力がなくなるので、締め付け感が窮屈に感じるようになったし、体のラインが出過ぎてイマイチに思うようになりました。若い頃は体型補正効果があって、ストレッチ入りのシャツとかいいなと思ったんですがね。

カラコンやつけまは、流行った頃にはそういうものを試してみたいと思う年頃を過ぎていたので、特段使いたいと思うこともなく現在に至ります。

歳を重ねても使えるもの、使えないもの、いろいろ試してきて思うことは、確かに加齢で似合わなくなるものもあるということ。いつダメになるかは人それぞれですね。なので、若い頃にしか楽しめないファッションもあるから、似合ううちはしっかり堪能することをオススメします♪

周りの女性を見てきて思いますが、女の人って、ある時点ですごく老け込んだりします。自分にもそういう時が来るかもと思います。その瞬間が来たら、ちゃんと自覚して相応感を出すべきなんやろうし、逆に言えば、それまでは、今だから着られる服を着たいですよね。

わし、ヘアアクセが好きで、先日も買っちゃいましたが、やっちゃった~と思う反面、あと20年か30年経ったらバッチリばあさんだから、髪も薄くなってまばらになるから、ヘアアクセなんか買っても全然楽しくないだろうと…ま、ただの言い訳ですが(^-^;

逆に、歳を重ねたからこそ着こなせるアイテムもあります。胸元の大きく開いたカットソーやニットはその代表です。上質な靴もそうですね。靴って消耗品扱いという方も多いでしょうが、高級靴の良さも、それらを手入れをしながら何年も履き続けることも、おばさんのしみじみとした愉しみです。若い頃はできなかったおしゃれができて、加齢バンザイ!です★

他の方もおっしゃってますが、クロエやディオールなど、ガーリーですが年齢を重ねても着られますよね。価格的に誰でも着るものではありませんが、お手頃なブランドで似たものを探すことも可能でしょう。路線が多少違うかもですが、30代向けならInRed、40代向けならGLOWあたりには、大人可愛い着こなしがたくさん載ってます。

また、フリフリの服を着ることが難しくても、ハンカチや化粧ポーチなら、フリフリオッケー!ですよね♪

周りに迷惑さえ掛けなければ、ファッションは自分が楽しく心地よくいられるもので構わないと思います。お互い、素敵に年齢を重ねていきたいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?