自分のメンタルについて オンオフの切り替え

no Image

匿名 さん

適当な回答、一言の人はブロックします。

メンタルケアについて悩んでいます。
会社で嫌なことがあったり嫌な人がいたり負の感情を抱くことは誰にでもあると思います。
私は昔から切り替えるのが下手で、仕事が終わった後でも嫌なことがずっと脳裏にあって、頭の中でその人を罵ったり馬鹿にしたりしています。
推しの好きな動画を見ていてもふとした瞬間また嫌なことを考えてしまったり、夢にまで出てきます。
睡眠にかなり影響があって中途覚醒が多い状態です。毎月メンタルクリニックに通って眠剤を出してもらっているにも関わらずです。

薬ばかり強くしても仕方ないので…負の感情がずっと頭から離れず、うまい切り替え方についてアドバイスが欲しいです。

忙しくすればいいとはよく聞くのですが、一人暮らしですし、限度があるので…よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?