香料を取る方法

解決済み

no Image

匿名 さん

先日アリエールジェル部屋干しプラス(タグの商品のどちらか)をいただいたので洗濯したのですが、入っている香料なのか成分なのか、喉が痛くなって合いませんでした。
それからもう5回は洗って外干ししてを繰り返しているのですが、香りが取れません。風が吹くとライム?のにおいがしてすごく喉が痛いです。
粉のオキシクリーンでつけ置いたらにおいは取れますか?
オスバンはどうでしょうか?
ズボンTシャツ類は諦めようと思えるのですが、高い下着はなんとか救出したいです。泣

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/10 11:06

アレルギー反応だと思います。すぐにその洗剤は使用を中止して、廃棄した方がいいです。

化学物質過敏症で検索してみてください。

柔軟剤でアレルギーが出て香りのあるものが使えない子供たち、大人でも増えているそうです。

今回の症状はメーカーに問い合わせておいた方がいいと思います。
原因として考えられる成分を教えてもらい、同じものが入っているものは今後避けた方がいいと思います。

ここからは素人の聞きかじった知識ですが、
アレルギー反応の中には繰り返すほど症状が重くなるものがあると聞いたことがあります。

くださった方に申し訳ないと思う必要はないです。
体調を崩してまで使って欲しいとは思っていないはずです。
ご自分のお身体を第一に考えてくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?