お香を日常生活に取り入れている方

解決済み
お香初心者です
(と言うより今まで使ったことがないです)

リビングと玄関に置いているディフューザータイプのルームフレグランスを使い切ったので、他にいい商品がないか探していたところ、無印良品のホワイトティーと白檀のお香(短めのスティックタイプ)がとてもいい香りだったので、お香を試してみたいと思うようになりました

ただ、お香は火を使うのでディフューザーに比べると、取り扱いに注意が必要だと思うし、毎日使っていいものなのか、煙は結構出るのか、火災報知器に反応したりしないのかなど、色々と分からないことが多く、購入を躊躇っています

お香を日常使いされている方に、使用頻度や使う時に気をつけていることなどを教えてほしいです
どうぞよろしくお願いいたします

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/10 16:18

どれも煙ひかえめにつくられててそこまでモクモクになることはないので報知機は大丈夫だと思います◎燃焼時間は10分くらいなのが多くてすぐ燃え尽きるので外出とかしなければ近くで見てなくても
煙は天井にのぼってくのでサーキュレーターを真上に向けて弱タイマーで空気をまぜてます
お部屋密閉したままよりは燃焼後でもいいので少しだけでも網戸にしたほうがいいかもです 煙っぽさは残るので
私は毎日よりは忘れてて思い出した時に火を点けるくらいがちょうどいい感じです
頻繁だとどうしてもファブリック製品は煙のニオイ吸いやすいかなって

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?