Wikipediaの記事「パーソナルカラー」について

Wikipediaの記事「パーソナルカラー」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC
について、

ネット上の「パーソナルカラー」に関する記事の多くがWikipediaの同記事を参照し、それを丸写し、もしくは少し変えて掲載されています。
そのWikipediaの記事を最初に作成し、Wikipediaに登録したのは、実は私です!

と言ったら、皆様は信じますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/13 17:06

確実にこれは私の意見です、記事ですと証明して頂けるなら、一読して一考致します。

言うだけならば、いくらでも言えますので、文面だけでは判断致しかねます。

「私は色彩検定3級と2級を同時取得しました、パーソナルカラーについても知識はあります」この言葉だけで本当かどうか信じられますか?資格登録証見せろってなりますよね。持っていますが。

質問者さまの投稿内容が真実はどうか分かりませんが・・・パーソナルカラーの概念はアメリカ発祥のようです。翻訳に携わったなら、翻訳者としての名前が記載されているはずですね。
既にこの理論は日本語で書籍化されているので、wikiの記事云々と言われても、だからどうした、書籍のパクり、抄訳でしょ?なのですが。

質問者からのコメント

2025/10/13 19:43

ご回答、ありがとうございます。
証明、ですか?
私がその記事を新規作者投稿した当時の、
Wikipediaのアカウント名は「Yamachan」でしたが、
そのアカウントで規約違反な行為を繰り返したため、
現在は、そのアカウントはカキコミ制限がかかっています。
そのアカウントの制限が無ければ、そのアカウント名で
何か編集を加えることによって証明できましたが、
今はそれは困難です。
しかし、他にも証明の仕方があると思うので、さらにご要望
されるなら、考えてみます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?