人間関係(姉)

no Image

匿名 さん

夜中に電話を(ネットの知らない男)
するのですが
人(私や母)の内情をペラペラ話をするのですが
嘘を混じえて言わないで欲しい事を本当ぽく言うのが嫌なんです
なんで言うのと聞いたら「話の流れで」「夜中だから頭回ってなかった」と言います
こーゆー事が何度もあり「夜中で頭回ってなんだったら土日の昼間とかに電話すれば?」と言いました「ムリ」と言われたので
「じゃ、その男に夜中に電話すると頭回ってないから電話できない的な事言って」と頼んだら
「妹がうるさいから電話出来なくなっちゃった本当はしたいけど」とdiscordに姉が書いてるのを
見せてくれました(なんて書いたの?と聞いたので)
それをみて、え?って思い「うるさいって言ってなくない?」って言いました
電話できない=うるさいって事でしょ!?と言い
どうしていいか分からず攻めてしまいました
嘘は嫌だし、なんか私のせいみたいになって相手からしたらやばい妹と思われてそうだなと思い私からしたら知らない人だから私の事言わないで欲しいなという気持ちなんですけど、これは私の性格の問題ですか?
姉はどうしたらやめてくれると思いますか?
ps.姉と電話相手は配信者でお互いのリスナー同士です

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?