50代ファンデは?
匿名 さん
50代、ファンデ、次のに迷っています。
コンシーラーはカバー力が、ナーズのリキッドでない方がかなりあるらしく、気になっています。
ツヤは、パウダーを重ねたり、ハイライト使うので、どこまでツヤを求めるかが難しいです。
気になるのが
コスデコ
ディオール
クレドポー
あたりでしょうか。
他のでもよいです。
自然で、つけてます感がない、化粧崩れしにくい、毛穴落ちしない、色むらを補正できるレベルのカバー力、首との色の差をつけたくないから、あまり白くにならなくてよい、冬は乾燥しにくい、夏は汗に強い、みたいな感じでしょうか。
ブルベなため、黄味は避けたいです。
今はインウィの下地、リキッド、ルースとプレストパウダー、ハイライト使用しています。
下地もよかったら、ファンデとの組み合わせでお願いします。
コンシーラーはカバー力が、ナーズのリキッドでない方がかなりあるらしく、気になっています。
ツヤは、パウダーを重ねたり、ハイライト使うので、どこまでツヤを求めるかが難しいです。
気になるのが
コスデコ
ディオール
クレドポー
あたりでしょうか。
他のでもよいです。
自然で、つけてます感がない、化粧崩れしにくい、毛穴落ちしない、色むらを補正できるレベルのカバー力、首との色の差をつけたくないから、あまり白くにならなくてよい、冬は乾燥しにくい、夏は汗に強い、みたいな感じでしょうか。
ブルベなため、黄味は避けたいです。
今はインウィの下地、リキッド、ルースとプレストパウダー、ハイライト使用しています。
下地もよかったら、ファンデとの組み合わせでお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/10/17 15:49
私はクレ・ド・ポーがオススメです。
ファンデーションは肌なじみと仕上がり感が圧倒的に綺麗です。
実際にどのタイプが良いか、BAさんにタッチアップしていただくといいと思います。
ファンデーションは肌なじみと仕上がり感が圧倒的に綺麗です。
実際にどのタイプが良いか、BAさんにタッチアップしていただくといいと思います。
通報する
通報済み