社会人の化粧について。
こんにちは。
来年から社会人になる者です。
学生時代はプチプラ(キャンメイク、セザンヌetc)の化粧品(アイシャドウ、チークetc)しか使っていなかったんですが、社会人になったらブランド物を使った方がいいですか?
私は違いが分からないんですが、プチプラは安っぽく見えるんでしょうか?
それから、仕事の時、アイシャドウとチークは何色がいいですか?今は、アイシャドウはブラウン系(2色入り)、チークはピンクを使っています。
アイシャドウは3色~4色入りのものに変えた方がいいでしょうか?
質問が多くなってすみません・・・。
来年から社会人になる者です。
学生時代はプチプラ(キャンメイク、セザンヌetc)の化粧品(アイシャドウ、チークetc)しか使っていなかったんですが、社会人になったらブランド物を使った方がいいですか?
私は違いが分からないんですが、プチプラは安っぽく見えるんでしょうか?
それから、仕事の時、アイシャドウとチークは何色がいいですか?今は、アイシャドウはブラウン系(2色入り)、チークはピンクを使っています。
アイシャドウは3色~4色入りのものに変えた方がいいでしょうか?
質問が多くなってすみません・・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/9/12 18:43
値段より大切なこと。
社会人だから高いブランド物を使わなくちゃいけないことはありません!
ただし、ラメやパールが利きすぎたコスメはお仕事向きじゃないので、
マットな質感のものや、上品なツヤ系のパール程度が良いと思います。
あとは、強すぎるラインとかバサバサしたつけまも社会人としてはNG。
メイクはブラウンやピンクベージュなど顔なじみがよくて浮かない色。
選ぶときは、自分の顔をよく見て影の部分とかもともと顔にある色に
すると失敗しません。
ラインやマスカラもブラウン系にするとキツくならず周りの人に不快な
思いをさせないと思います。
チークはいかにも入れてます系の色でなく、ピーチ系とかコーラル系
など自然に上気した感じの色で。今お使いのピンクが浮かない系の
色ならそのまま使ってOKです。
シャドウの多色パレットは、どんなに使いそうな物でも捨て色が出たり
使用頻度の差が出て買足すとかさばったりするので、最低単色で
ベージュ系とブラウン系、ハイライト用のパールホワイト位があれば
十分だと思います。
とりあえず、先輩女性のメイクを観察して、それより2割くらい地味に
しておくのが良いと思いますよ。
社会人だから高いブランド物を使わなくちゃいけないことはありません!
ただし、ラメやパールが利きすぎたコスメはお仕事向きじゃないので、
マットな質感のものや、上品なツヤ系のパール程度が良いと思います。
あとは、強すぎるラインとかバサバサしたつけまも社会人としてはNG。
メイクはブラウンやピンクベージュなど顔なじみがよくて浮かない色。
選ぶときは、自分の顔をよく見て影の部分とかもともと顔にある色に
すると失敗しません。
ラインやマスカラもブラウン系にするとキツくならず周りの人に不快な
思いをさせないと思います。
チークはいかにも入れてます系の色でなく、ピーチ系とかコーラル系
など自然に上気した感じの色で。今お使いのピンクが浮かない系の
色ならそのまま使ってOKです。
シャドウの多色パレットは、どんなに使いそうな物でも捨て色が出たり
使用頻度の差が出て買足すとかさばったりするので、最低単色で
ベージュ系とブラウン系、ハイライト用のパールホワイト位があれば
十分だと思います。
とりあえず、先輩女性のメイクを観察して、それより2割くらい地味に
しておくのが良いと思いますよ。
通報する
通報済み