乾燥

乾燥肌でパウダーだと肌がボロボロで地割れみたいになるのですが、クッションファンデやリキッドだと馴染まず浮きます。
どのようなファンデーションがいいのでしょうか?
ファンデに限らずスキンケアでもおすすめがあれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/21 15:05

ファンデーションは、お肌の状態+塗るためのツール(スポンジ類の質は同じように見えてもメーカーによって違った仕上がりになることも)+ツールに合った塗り方、でも変わってきます。
勿論ファンデーションを塗るまでのお肌の整え方(スキンケアや化粧下地等)でも変わってきます。

直接お肌の状態や普段の使い方を見ていない状態で文字で伝えるのは難しです。
うちの子も私と同じ物を使っても塗った直後に毛穴落ちするというので、スポンジ等の種類や「“こう”塗るんじゃなくて“こう”塗ってみて。仕上げのパウダーも“こう”やって使ってみて」と直接細かい動かし方や力加減などアドバイスをしたら時間が経っても毛穴落ちしなくなりました。
(※現在娘は数ヶ月前からのニキビ&ニキビ痕と戦い中で、皮膚科の薬と合わせてスキンケア品も肌の状態を考えながらその都度変えています。)

クッションタイプやリキッドタイプでも伸ばすようにササ~と塗っても綺麗に仕上がるのは“肌トラブルのない人”だと思います。緩んだ角質があればスポンジの摩擦で動きます(ということは肌表面がフラットではないので仕上がりが美しくない)。
毛穴も埋まりきっていない部分ができる可能性も高い。(※毛穴にスキンケアや下地が入り込んでるわけですから、その表面にファンデーションが“載った”だけの状態だとその箇所はすぐにファンデとファンデではないものが混じってしまうので、毛穴だけ違う仕上がりになる→即毛穴落ち状態。)
ざっと全体的に伸ばしても仕上げは“押さえ込む”。この押さえ込む作業も、ツールによってはファンデの含み方と戻ってくる(肌に乗る)割合が違って、思うように行かないことも多々あります。だからこそ、どのツールが使うファンデーションのテクスチャーと自分の肌状態に合っているかを色々試して見ないことにはわかりません。
仕上げのお粉の質や載せ方でもまた変わってきます。
ミアータさん自身でこうやってみよう、こうはどうかな、など色々やってみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?