自信を持つには

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外です。
数年前、上京して希望していた業界に就職しました。
そこで嫌がらせやパワハラにあい適応障害で休職→退職。
同じ業界で転職し5年ほど頑張りましたが上手くいかず、今は地元に戻って事務職をしています。今の仕事に不満はありません。
適応障害と診断される前あたりからすごく人の顔色を伺うようになり、自分の意見を言えなくなり、以前とは違う性格になったと思います。
自分に自信を持つにはどうすればいいでしょう。
重い話でいじめられた事も恥ずかしく友達には軽い感じでしか相談できません。

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/21 14:10

ご自身は、ご自身がどうであったら自信が持てているということを認めてあげようとなりますか?
ご質問文に書いてらっしゃる中ですと たとえば、ご自身の意見を物怖じせず言えるご自身になったら 自信のあるご自身でしょうか。もしそうであれば、「言えない」のか「言わない」なのか ご自身がまずよく区別してあげてみられてもよろしいかもしれませんよ。「言わない」という選択をしておられるだけなのに、「言えない」と混同してしまってはおられないかどうか。「言わない」は、「言えない」ではなく 言えるけれど理由があって発しないということですし。「言う」ことだけが自信とは限らないですしね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?