コンシーラー使わない人いますか?

匿名 さん
肌にある、濃いシミやソバカス、しっかり隠すのが美しいと思っていました。
ですが、50代すぎたら、シミやソバカス、肝斑あるのが当たり前で、ない人の方が珍しいですよね。
あえて、ナチュラルを目指して、コンシーラー使わない人いますか?
肌が白くなる下地やファンデには、あまり興味がないのです。首とかと違っていたら嫌だし、塗る場所は、美肌ゾーンにしか下地やファンデ使いません。
シミなどは、光で飛ばせば良いのでしょうか?
ツヤは出した方がよいのかとか、
つやファンデか、つやパウダー、ハイライトなどはしたほうが良いのか?
悩ましいですね。
コンシーラー使わない人いますか?
どうしていますか?
ですが、50代すぎたら、シミやソバカス、肝斑あるのが当たり前で、ない人の方が珍しいですよね。
あえて、ナチュラルを目指して、コンシーラー使わない人いますか?
肌が白くなる下地やファンデには、あまり興味がないのです。首とかと違っていたら嫌だし、塗る場所は、美肌ゾーンにしか下地やファンデ使いません。
シミなどは、光で飛ばせば良いのでしょうか?
ツヤは出した方がよいのかとか、
つやファンデか、つやパウダー、ハイライトなどはしたほうが良いのか?
悩ましいですね。
コンシーラー使わない人いますか?
どうしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/10/24 07:11
使ったり使わなかったり。です。
コンシーラー、上手に使えたら良いのですが、隠したはずのシミがすぐに
こんにちは するので面倒で使わないことが多いです。
でも、最近、ヒロ御大(小田切ヒロさん)の動画で良い方法を知りました。
ファンデ→コンシーラー→パウダーの順を
ファンデ→パウダー→コンシーラー→パウダー
にするとコンシーラーが剥げにくいそうです。
※コンシーラーはブラシでなじませる。
実際にやってみたらいつもハゲハゲなコンシーラーが肌に密着してくれて良い方法を知りました。
コンシーラー、上手に使えたら良いのですが、隠したはずのシミがすぐに
こんにちは するので面倒で使わないことが多いです。
でも、最近、ヒロ御大(小田切ヒロさん)の動画で良い方法を知りました。
ファンデ→コンシーラー→パウダーの順を
ファンデ→パウダー→コンシーラー→パウダー
にするとコンシーラーが剥げにくいそうです。
※コンシーラーはブラシでなじませる。
実際にやってみたらいつもハゲハゲなコンシーラーが肌に密着してくれて良い方法を知りました。
通報する
通報済み
