アイシャドウとリップとチークの色や質感の組み合わせ

匿名 さん
例えばキラキラな質感なアイシャドウの時のリップの質感
マットアイシャドウの時のリップとチークの質感
カラフルな目元にしたときのリップやチークの色のチョイス
ミュートカラー時は?
ETC...
アイテムの組み合わせが苦手です。
こうするとまとまりやすいとかご自身の中での法則はありますか?
        通報する
        
    
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
                
                役に立った!ありがとう:1
            
            2025/10/24 17:01
                薄肌ブルベ夏(ミューテッドサマー)顔タイプクールです。
・目元をツヤやラメメイン→口紅はマットでチークはどちらでも
・チークはツヤ系→目元はマットで口紅はどちらでも
・口紅がツヤ→チークはマットでアイシャドウはどちらでも
いつもベースメイクセミマット~セミツヤですがポイントメイクはこの組み合わせが1番しっくりきてます。
他にはポイントメイクを全てツヤにしたい&全てマットにしたい時はベースメイクはセミマットにしています。
マットが得意なタイプなので全てツヤにするとパーソナルカラー、顔タイプ的にも合わないのですっごくツヤツヤにすることはありません。
目元をカラフルにした時はチークもリップもブラウンもしくはベージュにしてます。
その方が抜け感というかお洒落にも見える気がします。
質感や色の組み合わせは難しいですが基本的にミックスさせたり色味のバランスを整えてみるとしっくりくるかと思います。
                    ・目元をツヤやラメメイン→口紅はマットでチークはどちらでも
・チークはツヤ系→目元はマットで口紅はどちらでも
・口紅がツヤ→チークはマットでアイシャドウはどちらでも
いつもベースメイクセミマット~セミツヤですがポイントメイクはこの組み合わせが1番しっくりきてます。
他にはポイントメイクを全てツヤにしたい&全てマットにしたい時はベースメイクはセミマットにしています。
マットが得意なタイプなので全てツヤにするとパーソナルカラー、顔タイプ的にも合わないのですっごくツヤツヤにすることはありません。
目元をカラフルにした時はチークもリップもブラウンもしくはベージュにしてます。
その方が抜け感というかお洒落にも見える気がします。
質感や色の組み合わせは難しいですが基本的にミックスさせたり色味のバランスを整えてみるとしっくりくるかと思います。
        通報する
        
    通報済み
 【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET
【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET 【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆
【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆ 【プレゼント】コインが当たる!
【プレゼント】コインが当たる! ポイントをお得に活用しよう!
ポイントをお得に活用しよう!


 
					 
					 
            