肌の色の白さについて(長文です)

こんにちは☆

実は先日、色黒の友人に「色黒いいよね、羨ましい」と言ったところ、相手に嫌や思いをさせてしまいました。

その場では何も言われなかったのですが、後日別の友人から聞いたところ、その友人は普段から美白に気を使っていたそうで、私が色黒、といったことがショックだったそうです。

私はカバマのYN00にWを足しても暗いほど肌が白いです。

しかし私は幼い頃からこの白い肌がコンプレックスでした。

私はスイスで生まれ、最近日本に帰ってきた帰国子女なのですが、欧米ではブロンズ肌の方がモテます。

今まで付き合ってきた男性にも「もっと焼いた方が可愛いのに」と必ず言われてきました。
(白肌は色気に欠けて幼く感じるそうです)

何度も肌を焼いてはみたものの、ただ赤くなるだけで、再び白く戻ってしまいます。

そのためダンスパーティーなどではブロンズ肌に見せるムースなどを使っていました。
(でも服に付いてしまうので、毎日は使えませんでした)

なぜ日本ではこんなに美白という文字が溢れているのでしょうか?
なぜ皆さんこんなに肌を白くしたいのでしょうか?

街中にもファンデーションが白浮きしている人、本当に多いですよね。
(白浮きしていると厚塗りに見えるし、本当に変だと思います)

また、日本人の色白さんと言っても、白人さんの白さとは全く違うのに…と思ってしまいます。

私はイエベですが、見た目では全く黄色さはありません。
また姉はブルべで同じく相当な色白です。

(カバマの診断でもプロにしてもらったパーソナルカラー診断でもそうでした。)

しかし日本にいると全く感じませんが、やはり外国にいくと2人とも黄色いです。

そのため、いくら美白美白頑張ってもどうせ日本人は黄色いのに…と思ってしまいます。


なぜ、こんなにも気にするのか…と思われる方もいるかもしれませんが、まだ日本にきて間も無いので数少ない日本人の友達は一人一人大切にしたい、と思っていた矢先に傷付けてしまったので、とても困惑しています。
(後日すぐに事情を話し謝ったのですが、今も何となく気まずいです)

また、私の生まれ育った環境に原因があるのだと思いますが、私自身肌の色についてはとても敏感なんです。

私は黄色人種ということで、大なり小なり差別を受けて育ってきました。
今はさすがに慣れましたが、幼い頃はイエローモンキーと言われて泣いたりしていました。

そのため、この疑問だけはスッキリさせたいな、と思い今回質問させていただきました。

皆さんも肌を白く見せたいですか?
それはなぜですか?(モテたい、なんとなく etc)

また私は皆さんのクチコミをすごく参考にしているのですが、チークや口紅などは肌の色や状態によっても色味の印象が違ってくるので、肌の色やファンデの色を載せている人のクチコミは特に参考になり、有難く思っています。

そのため私自身も「色白です」などの記載を心掛けているのですが、それも嫌味のように感じる方はいますか?

そのようなカキコミも控えた方がいいのでしょうか?

出来るだけ多くの方の意見を参考にさせていただきたいので、ご返答のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/15 14:54

日本人の色白です。
こんにちは。

まず、友達との一件。
私の経験上、外見や外容を心から誉めても喜ばれる事はほとんど無かったです。
だから、どうせ誉め合うなら内面を認め合う方が良いです。

世界は広くて、目がパッチリしている顔立ちを気にしている人も、豊かなバストを気にしている人もいます。
どこで相手の心の地雷を踏んでしまうかわかりません。
そして、相手の気分を害してしまったら私なら反省したら忘れます。
『次から気を付けよう。本当にごめなさい。』
ここで終わり、前を向いて進みます。

過剰に反省して、悩む事は止めておいた方が良いと思いますよ。
過去には戻れないからです。

人間関係は特にそうやっていけるかいけないかで人生の苦しみにも喜びにもなると思うのです。

私も差別を(内容は言えませんが)幼い頃受け、石や土を投げられましたよ。
でも、する方じゃ無くて良かったですし差別を受けた分されて無い人には解らない痛みも分かったので今は得したと思っています。
差別も色んな差別がありますし。

そんなこんなで、世の中はあまりにも広いので、自分の価値観を人に解ってもらおうと思っても逆に人の価値観を押しつけられても受けられないので、もう少し肩の力を抜いてみても良いと思いますよ。

メインの色白ですが、私は日本人なのですが焼こうと思っても真っ赤になって1日で白く戻るタイプの肌で焼けないんです。トピ主様と恐らく同じです。

とはいえ、シミやソバカスは出来てしまうので、キッチリと日焼け止めや、ムラにならないように美白化粧水を塗っています。

そうしていたら自然と色白になってました。
不健康に見えるらしいですが、仕方ないし自分で気に入っています。
自分で自分が好きという事が結局のところ1番大事なことと私は思います。
だから、似合ってようがモテてようが、そこは口に出す前に胸に秘めて
【浮いてて変な色白だけど人は人。私は私。】

口コミも、自分が思ったとおりの口コミをしたら良いと私は思います☆
『私は色白ですが、…』というフレーズは私も何気に使っています。

『人がどう思うだろう?』と、考え過ぎていたら自分が無くなっちゃいます。
私にしたら1番怖い事です。何にも喋れなくなっちゃいます。

ただ、最低限のマナーや配慮は必要だとは思います。

例えば明らかに嫌味をこめた
『色白の人には似合わないと思います…』
みたいな書き方の口コミは私は、「放っといてくれ」と思う程度です。
でも、「あっ、そうなんだ」と同時に思い参考にします。


色白に見せたいというより、私はキメの細やかなスッピンでも胸を張れる自分でいたいと常に思っています。
モテたいとは思っていません。

モテることだけに限って言うと、私は外見でモテても別に嬉しく無いです。
『色白だから嫌』
とでも言われたら「余計なお世話」と思い、どんなカッコいい人でも外見をとやかく言うそんな人は嫌いになります。

日本人で色白が嫌いな人も0人では無いと思いますし、ダンスパーティーで色黒肌に色気を感じる人が100%ではないと思います。

だから、確実性の無い数字を元に周りに振り回されたく等無いというのが私の芯です。
モテたらモテたで良いし、モテなきゃそれで良いです。

有り難いのは、私は黒髪のままこの歳まできましたが、色白と黒髪はよく合うなぁと満足してます♪

今、ロングヘアですが(暑くてもまとめてアップに出来て首が涼しいから)色白だから髪も映えると、自分で大満足しています☆

ちなみに、色白を保ってゆく為にガードとしてファンデーションを厚く塗る人も我が家にいますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?