子供の頃は足が速い方だった。大人になってからも関係してくるのか

解決済み
46歳、女性です。

私は小学生の特に5~6年生の時は
足が速い方でした。
写真は親に撮ってもらったものになります。
学年で、走る子はランダムで決まっていて1番が私です。
100m走で5~6人で走りましたがもう1人速い子がいて
どっちが1位か?といった感じでしたが
私が1位でした。

過去に足が速かったこと。
46歳になった今でも関係するのでしょうか。

中高は吹奏楽部、茶道部で運動部ではなかったです。
あと、長距離は苦手でした。

この写真の時はかなりほんきを出して走りました笑。。
写真は私が親に頼んだのかもしれないです。

たまに
『せっかく足が速い方だったのにな』とか
『このくらい走れたんなら今でも頑張れば能力がなくはないのではないだろうか』
と、ふと思うことがあります。

あと、両親は足が遅い方だったそうです。

質問は
『過去に足が速ければ今でも運動すれば続けられる、やる気次第』
かどうかというのをお聞きしたいです。
あと
足が速くなくても運動をされてる方々がいらっしゃるのかもお聞きしたいです。

3行程度で構いません。
ご回答の方、よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/10/28 11:43

子どもの頃はかけっこでいつもビリ、運動なんて大嫌い!という私でしたが、大人になってからリングフィットアドベンチャーにハマってストーリーモード3周しましたよ。
足が速いかどうかではなくて、運動そのものを楽しめるかだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?