ナチュラルメイクってどうしたら…

kako(≧ω≦)

kako(≧ω≦) さん

こんにちは。
高2です。

仲良しの友人がお化粧をするので、私もしようかな…と興味を持ちました。

友人たちに一度メイクをしてもらったことはあるのですが、自分には派手すぎて…

周囲には清楚とよく言われるし、私自身も清楚な服装が好きです。
でも、落ち着いたメイクをしている清潔感のある大人の方には憧れます。

だから、自分もメイクをしてみようと思いました。


しかし…ばっちり二重なので、アイライナーをひいてしまうと少し派手になってしまうし…
でも、マスカラだけだとなんか微妙…
と試行錯誤をしていますが、苦戦中です。

アイシャドウとかも取り入れればいいのかな…とも思いますが、どんな色がいいのかも全然わかりません

そもそもメイクに何が必要なのでしょうか?

よろしければ、おすすめの色やものなどを教えていただけないでしょうか?

まだ高校生のうちは、高価なモノは使えませんが、具体的なメーカー名も教えてくださると嬉しいです♪

ログインして回答してね!

Check!

しほコ

しほコさん

2012/9/15 23:48

わたしも高校生です!
わたしは顔が薄くて、濃い方にあこがれているので
羨ましい悩みです(^^)



アイライナーは、細く引いてますか~?
0.何ミリとかの極細なリキッドライナーとかもありますし、細く細く引くと濃い印象になりにくいはず!
私は二重幅狭くしたくないので、まつげの隙間を埋めるプラスアルファぐらいしかひきません。
そして、引く場所は、はじからはじまでじゃなくてもいんですよ♪
私は丸目になりたいから中央の黒目上だけだし、目尻だけの人もいます。

問題が引き方じゃなければ、
ブラウンにしてみてはどうでしょうか?
ナチュラルで柔らかい印象になりますよ!
リキッドではなく、ペンシルタイプを使って、
それでも濃いならブラウンのアイシャドウでぼかしてみてください。

清楚なタレントさんで、アイライナーはしてらっしゃらない方もいますよ♪
ペンシルをぼかしても理想と違ったら、
引かないでもいいんですよ!ルールはありませんからね!
でもそれだと『なんか微妙』なんですよね。
そしたら、アイホールに使った色より濃いアイシャドウで、ラインっぽく目の際に塗ってみるとか☆

アイシャドウは、華やかになりますから取り入れるべきですよ♪
ナチュラルメイクなら、基本のベージュ系かブラウン系です。
涙袋を際立たせたり、目をクリアに見せたりすれために、ラメ入りのホワイトもあると便利です。
だいたい、グラデーションカラーにできる、何色かパレットでセットになってるものが多くて、ホワイトも入ってます。


高校生だと素肌を大切にするべきという方もいらっしゃいますが
私はベースメイクもしていますよ♪
気になるトラブルを隠して、肌をきれいにするだけでぐんと魅力的になりますから!

あとは、眉毛を眉マスカラでブラウンに染めるとやわらかくてナチュラルなイメージになりますし、
チークやグロスをするだけでかわいくなります!


まつげも、なにもせず下げたままより
ナチュラルなマスカラを上下に塗ってビューラーでくるんとするだけで
一気にかわいくなります!
なにもしないでいると、まつげは下を向いたときしか目立ちませんから
ちゃんとメイクするとぱっちりしてずっと見えますよね。


ティーン誌は買ってらっしゃいますか?
まずはみんな、雑誌を読んでまねて、研究からスタートです(^^)

私はませていたので小6にはメイクをしていましたが、
やっぱりなにもわからないので、雑誌を買って、まねしていました。
それでも、最近やっと納得できるメイクができるようになってきたところです。
はじめは汚いし、左右対称じゃないし、自分に似合わないメイクをしたりでした。

質問者様はもともとおキレイなのが想像できますが、
メイクでもっともっとキレイになれますから!
ませがきな私ですが、メイクをしないのはもったいないと思います(^^)


おすすめのメーカーは、
セザンヌ、ちふれ、キャンメイクです。
1つ何百円かですべてが揃えられるはず。
学生にはありがたいお値段だし、特別な悩みがない限りプチプラ商品で充分だと思いますよ!

参考になれていたら幸いです…♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?